アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になってます。

「頭書金額」という言葉がありますが、そこから増減する可能性が無い金額という意味合いもありますでしょうか?
”確定した”みたいなニュアンスです。

単に書面中に大きく示した金額という意味でしょうか?

変な質問でスミマセン。

A 回答 (1件)

ある書面で、


---------------------------
1.金弐拾満伍仟圓
 (中略)
 2-3.
  頭書金額を支払う
 (以下略)
---------------------------
とあったら「頭書金額」は、文字通り「その書面の頭(あたま)に書かれた金額」の事です。つまり、例では205000円。

それ以外の何者でもありません。

なお、金額が複数書いてある場合もあり、その場合は
---------------------------
1.金弐拾満伍仟圓
2.金参拾満弐仟圓
 (中略)
 3-3.
  頭書金額1を支払う
 (中略)
 3-5.
  頭書金額2を支払う
 (以下略)
---------------------------
と、1、2と番号が付いたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「頭書金額」とは「金額」と「その金額を払う旨の言葉」が離れている時に用いる言葉でしょうか?

・金額の直ぐ下に「その金額を払う旨の言葉」を記述する場合には別の表現をするでしょうか。

・金額の上に「その金額を払う旨の言葉」を記載する時は「頭書金額」という言葉は使えませんでしょうか?
例えば、「次の頭書金額を、、」など。

お礼日時:2006/11/24 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!