dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5/31にあるディーラーで10年車31000kの中古車を購入して6/6に納車になり6/11ある整備会社に見てもらったとこボンネットを開けたところ錆がひどくワイパーの下の方(ボンネットを開けないと見えない部分)が指で押したら穴が開くほど錆びててネジも錆びがひどく回せない状態でした…エンジンも錆びてるそうです。下回りもすごく燃料タンクも錆び錆び…幸いその方の紹介で購入した為、販売員を呼んで現状を見てもらったのですが私的には綺麗に直してもらうか返金か似たような車と交換してもらいたいのですが それって可能なのでしょうか??あと10月車検なのに納車のときバッテリーを交換しないと車検には通らないので交換してと言われました。現状渡しじゃないのに交換しないのかと聞くと、消耗品なのでと言われたのですが。。。

A 回答 (13件中1~10件)

あれっ??さようですか!


よかったですね!
失礼しました。。。
    • good
    • 0

錆びていても元気に走ってくれるので


あれば問題はなく値段相応となるのでしょう。

やはりまずは、専門家に車の状態を診てもらったさい
ここは直した方がいい、と言われたのであれば
その為に費用がいくら必要か聞いておくこと。
その整備業者はどこも錆びてるとしか言わなかったのでしょうか?
寿命や修理が必要な場所など詳しく聞いておきましょう。

詳しい事は分かりませんが、燃料タンクが錆び錆びなんて危険なのではないでしょうか?

それから、その知人にも助けてもらう形でにショップと
交渉してみては?
その方が車屋とどんなつながりか分かりませんし、
善意で紹介したのであれば、まずその方に頼りに
話を進めましょう。
オカシイと思うのであれば他の身近な第三者に付き添ってもらう事をお勧めします。

やはりまずは安全第一でありますから、そこから
確かめてください。
    • good
    • 0

ここでのやり取りから見て、ひどい状態での車を、高価格で購入したようですね。



結論は返品処理又は車両を交換した方がいいです。

車に素人なら新車を買いましょう!。

今回、本当に売るほうも酷いし、買うほうも酷いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの意見を参考にして話し合った結果返品できました。ありがとうございます

お礼日時:2003/06/13 18:14

>H10年車、3万1千キロ、中古車


→妥当な走行距離数です。

>6月6日納車
>6月11日ある整備会社に見てもらった
>色々なところが、ひどく錆び付いていた
→走行距離数3万キロくらいでは異常な状態です!
潮風のある近辺に放置されていたのか? 数年間手入れ無しだったのでしょうか? ・・・それで48万?
とても呆れ返りますね!!

>販売員を呼んで現状を見てもらったのですが、私的には綺麗に直してもらうか、返金か似たような車と交換してもらいたいのですが それって可能なのでしょうか??
→どのような経路で購入の手続きをしたのかにもよります。現状渡しなら自分が納得して購入したことになりますが、保証付き(半年か1年或いはキロ数で保証など)なら、それで保証してもらえばいいでしょう。
とことん、話し合ってください!!

>現状渡しじゃないのに交換しないのかと聞くと、消耗品なのでと言われたのですが。。。
→現状渡しではない、ということは保証があるということですか?
ならばバッテリーは消耗品です。当然、保証の対象物なはずです。しかし、バッテリー交換しないと車検が受けられない? ・・・なぜでしょう?
バッテリーがダメな状態なら購入店で無償で交換できます。

>幸いその方の紹介で購入した為・・・
→その方とは、一体どんな人なのでしょうか?
その人は、その車を見ていないのですか?
見もしないであなたに購入を勧めたのですか?
(見ているならとても走れる状態ではない、それでも購入を勧めた。詐欺同然ですね。悪どい知人だね)
あなたも、購入前にその車を見ていないのですか?
見もしないで購入手続きをしたのですか?
納車されてから初めて分かったのですか?

全くもって不可解です!!
常識では、とても考えられません!!
信用した・・・常識ではありませんよ!!
いくらなんでも一度くらいは現車を見るのが当たり前でしょ!?

先ずは保証付きなのか、現状渡しなのかハッキリさせてください。
現状渡しならどうしようもありません。
保証付きなら当然、走行できるようになっていて販売されます。
中古車販売協会などへ話をして最良の解決策を考えてください。

とにかく、あなたも知人も販売店も、みんな常識ではとても、考えられません!!!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんの意見を参考にして話し合った結果返品できました。ありがとうございます

お礼日時:2003/06/13 18:13

納車5日後に整備会社にもてもらった


理由はなんなんでしょうかね?
 妙に引っかかりますね。
 そんな形で見てもらうくらいなら
購入前に見てもらえばよかったのに
って 他人は普通思いますが。

>知人の紹介だから

ってかいてますが どういう知人?

 売った方も売った方ですが
紹介した方も紹介した方 だという風に
他人には見えます。
 あなたはディーラーだけ悪く言ってますが
普通に見れば その知人も相当いい加減でしょ?

 48万って 諸費込?
本体価格なら 高いですね。
 今時 旧規格軽を
そんな価格で売ってどうするんですかね。

 ディーラーってホンダ?
きちんとしたディーラー中古車なら
文書化した保証書をつけてくれるはずよね?
無いの?
 無いなら ごまかされたんでしょうね。

まぁメーカーや 公的機関を巻き込めば
うまくいけば 返品できるかもしれませんが
 相当な精神的負担もあるでしょうね。
 それとその知人もきちんと
悪者だと認識しないとダメ。
 その知人の擁護をするなら
あなたの主張は あんまり認められないでしょう。

 どっちにせよ
 中古車買うのに 自分の目で
きちんとチェックしないで
買うようなことは普通しない。

 それと マルチポストは
ルール違反です。
 投稿しなおすなら きちんと
古いほうを締め切りなさい。
 こういうマナー知らずなことしてると
「そういう人だから・・・」
という風に 他人は見ますよ。

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの意見を参考にして話し合った結果返品できました。ありがとうございます。
ここの使い方よく分からず投票しなおしてすいませんでした。以後このようなことのないようにします。

お礼日時:2003/06/13 18:13

10年落ちのトゥディを48万円でディーラーから購入。

ボディの一部は激しく錆び付いた状態。バッテリーの交換は自前で。

こんな状態の悪い車を販売するディーラーもあるのですね。48万円も出せばもっと高年式の車が買えるでしょうし、納車時にバッテリーも交換されているでしょう。バッテリーなんか安売り店に行けば3千円くらいで売られています。

一度、消費者センターで相談したほうが良いと思います。とにかく呆れてものも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10年落ちではなく平成10年車だったんです。話し合った結果返品になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/13 18:09

その車48万円もしたのですか。


自動車はそうそう何度も購入するものではないので、
今回のその錆がひどいというのは災難だったとしかいいようが無いですね。

ご質問への直接の答えではありませんけれども・・・・
中古車を購入するときにはボンネットからトランク、全てのドアや
燃料を入れるところまで閉じたり空けたりする箇所は全て開けて
錆はもちろんのことですが、どこかおかしなところが無いか
注意深く調べるべきだったと思いますよ。

トランクの中も底のカバーも外して見ますしドアのヒンジや
ボンネットを開けて見えるボルト類など通常廃車になるまで
絶対に外さないような箇所を確認するとか、
タイヤハウスの見えない部分や下回りなども手鏡などを用いて調べたりするものです。
再塗装していないかなどもよく見ると分かるものです。

それから以前の所有者がどこに住んでいたのか、海岸よりだと今回のように
錆にやられていることがほとんどなので避けるとか。
あるいは雪の多い東北、北海道だと融雪剤により下回りが
傷んでいることが多いです。
その辺の所も確認できる車を購入するのがいいんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も知り合いの紹介ってことで信用しきっていたので今回のことでいろいろ勉強になりました。

お礼日時:2003/06/13 07:52

え~と、十年物の中古車ですと現状渡しが普通で、保証は付きません。



私も2月に平成5年式のサニーを車検1年付きで買いました。諸経費込みで18万円でした。
新品タイヤ2本、バッテリー新品、車内クリーニング付きです。
今回は街の中古車やで購入しました。
調子は良いですよ

今までディーラーで中古車を買っていましたが、今考えて見るとかなりボッタクラれていたようです。

しかしあなたも十年も経った車を買うのにボンネットを開けて見なかったのですか?
そんな車ではメーターも戻してあるでしょう。

錆の状況からすると海に近い所で使われていた車のようですネ 恐らく潮風で見えないところまで錆びていると思われます。
補足を見ましたが三重県志摩郡では潮風で間違いなくやられています。

悪いことは言いません、あなたボッタくられています。
車を返してお金を返して貰いなさい。

ホン○のトゥ○イを48万で買ったとありますが、
あなたが車の事を知らないのを言い事にホン○のセールスマンはあなたをだましましたネ

今度中古車を買うときは内陸のナンバーの付いている車を買うこと。
必ずトランク、ボンネットは開けてみること。
出来たら足回りも必ず見る事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の書き方が悪かったのでしょうか 10年落ちではなく平成10年車だったんですが。。。

お礼日時:2003/06/13 07:49

ディーラーで購入されたのであれば


契約のさい、保証の話などは無かったのでしょうか?
よく確認した方がいいですよ。
親身なサービスと息の長い保証がディーラーのいい所ですが、見た感じ叩き売りですね。
後の事は知りませんみたいな。

車両本体価格はいくらでしょうか??

バッテリーは自分で替えてくれですか?
冷たい態度ですね。
ハナテンとかなら「バッテリー替えときますよ!
消費税サービスしますよ!」ってなもんですが。
車体やエンジンルームにまで深刻な錆がまわってるのは
10年落ちの乗用車でも普通じゃない気がします、
軽トラックなどは別ですが。
外観も相当劣化しているのではないでしょうか?
あきらかにメンテをしていない車のようなので
つかまされたのかもしれません。
10年で31000キロってことは、
随分ほっとかれていたようですね。
これから色んな不具合があるかもしれません。
その際、ディーラーに持って行く時は少々キレ気味で
行った方がいいですね。

自分の車も10年落ちで10万キロ青空駐車でまめに洗車をする方ではないですがひどい錆などないですよ、綺麗なものです。

最近のディーラーも深刻な経営不振に陥ってるのでしょうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の書き方が悪かったのでしょうか 10年落ちではなく
平成10年車だったんですが。。。

お礼日時:2003/06/13 07:48

通常、普通の10年車なら価値は0円で、車検分、税金分のみです。


錆びは年式相当だと思います。
10年車ならまあそういうのも普通です。
メーカーでは錆びたままプレスしてますから・・。

>返金か似たような車と交換してもらいたい

せいぜい いいとこそんなもんですが、実費は払うべきです、購入時にそういうもんだったんですから、見てない方の責任でしょう。中古なんですから。
バッテリーは購入の時点で消費者から話をすべきです。
文面から販売店に非は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10年車ならそんなもんなんですかね…今まで8年車に乗っていたのですがそっちの方がよっぽど綺麗だったんですが…

お礼日時:2003/06/12 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!