プロが教えるわが家の防犯対策術!

ATの軽自動車に乗ってますがNにすることがほとんどありません。

どのような時にNにしますか。

A 回答 (16件中1~10件)

通常走行の停車時などはDのまま停車します。


停車時間が長いと予想される場合などはNにしてパーキングブレーキをかけて停車します。
これは、車種にも寄りますが、車の説明書などにも記載されている正しい使用方法です。
機械である以上正しい使い方は存在します。
個人の趣味、思想、認識の違いだから仕方ありませんよねってことではありません。
レバー操作時にすべて解除ボタンを押しながら操作する方がときどきおられますが、N⇔Dは解除ボタンなしでも安易に移動が可能なことからも、運行中の仕様が安全に出来るような配慮と考えられます。
(車種によっては2レンジまで行きますが、そのまま走行してからDレンジに戻してもなんら問題はない、D⇔2間のエンジンブレーキは急に効いたとしても問題ないレベルであるから2レンジまでは解除ボタンなしではいるものである)
ちなみにR→Nも一方通行であるがボタンなしではいる(あたりまえ^^;)
何のための解除ボタンがあるのかわかっていない人が運転するATは怖いですね。
最悪なのは、信号待ちでのPレンジ停車!
Rランプの点灯で後続車がびっくるするとか、間違ってRで止めてしまって下がってしまうことなど微塵も感じられない愚公の行為である!
っと脱線しましたが。
自分は普段からMTなのでATの停車寸前まで前に進もうとするクリープに嫌悪感を抱くので停車寸前でNのショックレス停車にて同乗者を酔わさない運転を心がけています(Dレンジにてショックレス停車も可能ですが無駄に制動距離が伸びる上に、エアコンなどが作動すると、不快な振動になるので極力しません)
この部分は思想とも取れますね^^;
Nでの転がし走行・・・停車寸前の低速のみですね、動力の切れた状態で転がすことは非常に不安定な状態ですからしませんね。
ATのトラブルで停車時にエンストはたまに聞きます、あせらずにNにしてエンジンをかけます(知らないとパニックになってDレンジのままセルをまわして、回らない、故障だ!と勘違いします)
後はエンジンがかからないときの少しの移動などですね。
牽引はATでは長距離はやらないほうが良いみたいです、FFなどは前輪のみ持ち上げて牽引することがありますね。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/07 15:06

エンジンをかけずに手押しで車を動かす場合にもNにしますね



自宅車庫はマンションの一階部分ですが、きちんと枠内に停めると後ろの壁がギリギリになってステーションワゴンのリアハッチドアが開けられなくなります。

荷室に置いてある荷物を取り出したい場合、1mだけ車を移動するだけのためにエンジンをかけるのはもったいないので、Nにしてパーキングブレーキも解除して手で押して動かしています

総重量2トン近い車ですが、意外と簡単に動きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/07 15:07

PとNでしかエンジンがかけられませんし。


牽引されるときなどはNレンジが必要です。
まぁ、エンジンをかけずにタイヤを回す→ミッションが回る→油圧が掛かっていないのに動かすことで壊れやすくはなります。

渋滞などで詰まったときに、Nにしてサイドブレーキをかけて、ブレーキは軽く踏んだり又は、踏まなかったりしています。
道路の角度などにより変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。参考にします。

でも渋滞や信号待ちではNにはしません。
個人の趣味、思想、認識の違いだから仕方ありませんよね。

お礼日時:2010/03/07 10:07

昔の外国車でNのない車がありましたから、なくても何とかなるのですが、ある方が色々な場面で役立ちます。


1.エンジン始動時:始動はPN以外ではできないので、不具合でPに入らない時などに
2.エンジン停止時:停止時間の長い踏み切りや、信号で停止中に
3.長時間の停車時:その他、長時間停車
4.牽引される時等:Nでないと牽引できません
5.緊急駆動カット時:不具合で暴走する時
6.N走行する時:市街でも郊外でもN走行しています。特に緩降坂は加速も減速もなく快適です
7.走行中のエンジン停止時:アクセルを戻した時MTではエンジン停止しませんが、ATは停止する時があります。DからNにして始動する事ができます。停止してからPにして始動だと、例えば屈曲降坂路(ワインディングロード)ではパワステが効かない(油圧式の場合)、ブレーキが効かない(真空倍力式の場合)等で加速して行く上、ハンドルが極端に重いという事態になります。※走行中はNでの始動はできない車もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。参考にします。

坂下る時に普通Nにしますか。
走行中にエンジン停止しますか。

でも個人の趣味、思想、認識の違いだからそれも有りかもしれませんね。

お礼日時:2010/03/07 10:05

補足しますが、マメにNに切り替えても悪影響はありません



ただし、信号待ちとかで青信号に変わったのを見逃して後続車にクラクションを鳴らされて慌てて発進してしまうような時
Nだったのを忘れてアクセルオンでエンジン回転数急上昇。更に慌てて回転数が上がったままDに入れるとものすごくATを傷めます
数回これをやるとダメになるそうです

慣れないのならNにはしない方が無難です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。参考にします。

Nにしないほうが無難ですよね。

お礼日時:2010/03/07 09:57

>マメに切り替えると変速装置が傷むとかって聞きました。



チョットでも停止する場合はNにしていますが、20万km走行した現在でも全く不具合はありません
そもそもD→N→Dの機構はATが自動的に1速→2速に切り替える機構と同一です。
マメな切り替えで壊れるようでは、切り替えなしで普通に走行しても1速→2速の変速でも壊れてしまいます

>燃費に関係有るのですか

Dでブレーキを踏んで停止してもアイドリング回転数はNと同じにしようとしてガソリン消費量が増えます
私の車は旧型なので手動でマメに切り替えていますが、その後のモデルでは省燃費対策のひとつとして自動的にATが内部でNに切り替える機構となりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。参考にします。

でも信号待ちではNにはしません。
個人の趣味、思想、認識の違いだから仕方ありませんよね。

お礼日時:2010/03/07 09:55

赤信号で止まったとき


エンジンブレーキをかけたくないとき

でしょうか。
もともとAT車はドライブレンジで走ることを想定されているので
P-R-D以外通常使うことはないでしょう。

結局はドライバーの趣味や個人的な思想によると思います。

当方は、赤信号で止まるときドライブレンジにいれたままブレーキを踏み続けるのが
嫌いなためニュートラル+フットブレーキにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンジンブレーキかけたくないときって有りますか。

結局、個人の趣味や思想や認識の違いになってしまいますよね。

常識的に普通やらないことでも人によってはそれは必要だとか言って拘り、必要な人にとっては必要なんだ、違法じゃないし誰にも迷惑かからない、不要だと言う人とは認識が違うんですよ、とか言ってムキになって何度も回答して自分の偏見をこちらに押しつけてくる変な回答者もいます。
不要な事は不要だって素直に認めりゃいいのに。
偏見を押しつけられる事自体迷惑ですよね。

だから私は信号待ちではNにするなとか強要する気など全くありません。

お礼日時:2010/03/07 09:49

ほとんど使う必要は無いですね。


でも、RからいきなりDレンジに入るのも具合悪いので、途中でNも必要です。
エンストなどの故障時に、少しだけ移動するにもNが必要です。
ごく希に、ちょっと車から降りるときにサイドブレーキ踏んでNにするときも有るけれど。
でも、坂道をNレンジで走るのはやめた方がよいですよ。エンブレが効かないことも危険ですし、場合によってはミッション壊します。
また、エンジンかけるときもPレンジにしないと掛らないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

Nで下り坂降りませんよ。 普通そうですよね。
こうなると人の趣味の問題になってくるかもしれません。

常識的に普通やらないことでも人によってはそれは必要だとか言って拘り、必要な人にとっては必要なんだ、違法じゃないし誰にも迷惑かからない、不要だと言う人とは認識が違うんですよ、とか言ってムキになって何度も回答して自分の偏見をこちらに押しつけてくる変な回答者もいます。
不要な事は不要だって素直に認めりゃいいのに。
偏見を押しつけられる事自体迷惑ですよね。

お礼日時:2010/03/07 09:31

車検等でブレーキのテスターにかける時、とか・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2010/03/07 09:06

ロープで牽引したり、エンジンが壊れたとき、人間が押したりとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう時はそうでしょうね。
確率は非常に少ないですけど。

お礼日時:2010/03/07 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!