dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の友達からの相談でよく話がわからなかった部分があるので質問です。
紙に書いてあった内容は以下になります。

祖母は低所得者で老人ホームに入ってます。
低所得者だから安くはいってる。

事故で息子が死んだので任意保険と自賠責保険どっちを選ぶか保険屋に
いわれ、任意保険が高いからそっちでいいと言われた。

今年、自賠責保険からその人の口座に入金される。
その収入が所得になり低所得者じゃなくなるのではないか?
そうすると老人ホームにいられないどうしよう。

という質問でした。
いくつか矛盾はあるのですが
その亡くなった男性はホームレスだったそうです。
ということは相手の保険からってことですよね。
私も素人なので正確なことがわかるまで、まだ回答はしていません。
もう少し情報を要求するべきと思いますが、詳しい方ご回答お願いします。
私は所得にならないので低所得者のままだと思っております。

A 回答 (2件)

任意保険と自賠責保険どっちを選ぶかとありますが自賠責保険(3000万円)でまかないきれない保険金を任意保険で払うシステムですがなんかおかしな保険屋ですね。

    • good
    • 0

任意保険と自賠責保険どっちを選ぶかとありますが自賠責保険(3000万円)でまかないきれない保険金を任意保険で払うシステムですがなんかおかしな保険屋ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!