
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
eータックスでの確定申告では、提出用の用紙は、印刷されません。
それは、ネットで提出したと言う前提です。
控え用は、もちろん、印刷して国税の提出確認の印をおしてもらえます。ご自分で、控えを持参した場合。または、役所や指定のパソコンで職員がいればその場でおしてくれます。
それには、住基ネットのカードや、暗証番号、仮パスワードや、本人確認のキーワードなど、6種類くらいのパスワードが必要です。
ご本人が、実際に役所に行って、自分でパスワード申請をしなければなりませんが、申請なさったのでしょうか?
ご自宅で申請するには、住基ネットカードの読み取り機など、ハードも必要です。
後は、気長に入力し、送信。印刷は控えのみです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/11 04:43
丁寧にご回答していただきながら恐縮ですが、自己解決いたしました。お手数をおかけいたしました。
プリントアウトした書面を税務署に持っていきました。
No.2
- 回答日時:
基本的なことを教えてください。
、「確定申告書作成コーナー」を利用して、「電子申告」されるのですか?
それとも、書面の作成だけを行い、プリントアウトした書面を税務署に持っていかれるのですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/11 04:42
ご回答していただきながら恐縮ですが、自己解決いたしました。お手数をおかけいたしました。
プリントアウトした書面を税務署に持っていきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネスメール
-
顧客への書類に両面印刷はOK??
-
jwcadの印刷
-
エクセルでA3の資料作成(初心者)
-
エクセルを印刷した時、余白を...
-
B4でカラー少々のチラシを印...
-
印刷代を肩代わりした時の勘定...
-
弥生会計での諸口の印刷をしたい。
-
ラクス(楽々明細など)とラク...
-
請求書の角印は黒でも良いですか?
-
至急!!B6で作った書類2枚をB5...
-
PDF編集で入力した文字が印刷で...
-
Excelの印刷ピュレビューで文字...
-
印刷時のみに透かしを入れる方法
-
入校と入稿どっち?
-
wordの「ツール」の文字カウン...
-
空気圧
-
DICとパントーンカラーについて
-
Word A4の紙にB5の枠を書きたい
-
Illustratorでマンセル値を使う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネスメール
-
エクセルでA3の資料作成(初心者)
-
顧客への書類に両面印刷はOK??
-
jwcadの印刷
-
ラクス(楽々明細など)とラク...
-
PDF編集で入力した文字が印刷で...
-
印刷所に入稿する際の手数料請...
-
請求書の角印は黒でも良いですか?
-
プレゼンの配布資料は1ページ何...
-
至急!!B6で作った書類2枚をB5...
-
エクセルを印刷した時、余白を...
-
パスワードに適したフォントは?
-
新聞折込広告丁合機の耐用年数
-
印刷代を肩代わりした時の勘定...
-
弥生会計での諸口の印刷をしたい。
-
印刷のトンボと断裁の方法について
-
ゆうちょ銀行 払込取扱票への差...
-
印刷時のみに透かしを入れる方法
-
コンビニで印刷する時いつも紙...
-
縦6cm、横3cmのサイズで...
おすすめ情報