重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

木造2階建ての側端壁量計算についてですが、1階の一部浴室が台形で2m程突起した配置なのですが、その先端から1/4の筋交いは0なのです。
突起した配置のところから1/4の範囲の筋交いとなるのでしょうか?
どうか教えて下さい

A 回答 (1件)

2代目cyoi-obakaです。



「不整形な平面形状であっても、最外縁より1/4の部分をもとに計算する。」との規定に成っていますから、最も突出した部分から1/4の範囲となりますね。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2010/03/17 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!