dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10日前から、食少なく咳をして元気も無くなった為、その3日後病院に連れて行ったところ、心臓肥大・不整脈・気管虚脱と診断(フェラリアではないとの事)。一昨日よりさらに悪化、餌はほとんど食べなくなり、なにより大好きな散歩にもいけなくなりました。一呼吸、一呼吸を苦しそうにしております。なにか良い治療法はありませんでしょうか。なお、本日、夕刻点滴に来るように言われております。

A 回答 (2件)

3年ほど前に、マルチーズ(14歳♀)が気管虚脱で


天使になりました。(ごめんなさい。汗)

心臓肥大・不整脈の事に関しては詳しい事が分からないので、ごめんなさい。
残念ながら気管虚脱には、治療方法がありません。
もうご存知かと思いますが、気管虚脱は気管が潰れて呼吸を困難にしてしまうものです。その気管を広げるというのは、非常に難しいものとの事です。
あの呼吸の仕方は、見ていてとても辛いですよね。
全身で苦しそうに呼吸しているというか・・・。

病院での治療に加え、k-shibataさんのワンちゃんの心のケアをしてあげて下さい。
「そばにいるからね。」「大丈夫だよ」等・・・。
声をかける・触ってあげる等は、ワンちゃんにとって
とても安らぎを感じてくれます。

ご飯ですが、缶詰めのフードをお湯で溶いたものや、
お肉などをすり潰して柔らかくしたものを
指で口の中に塗ってあげるなどしてはどうでしょうか。(量はワンちゃんの様子を見ながらで。)

k-shibataさんにとっては、今とても辛いと思いますが、とにかく元気に優しくワンちゃんに接してあげて下さいね。
飼い主の不安はワンちゃんに伝わってしまいますから。

なんか暗い雰囲気の文章になってしまいまして
すみません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもないです。ありがとうございます。
残念なことに点滴を終えた夜に死んでしまいました。どれが直接の原因かは分かりませんが、どれも治療法がはっきりしない病気だったので、何をしてあげたらよいのかを探している状態でこんなことになってしまいました。
早くにアドバイスを頂いたのに遅くなってすみませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/15 20:12

初めまして。

今我が家の犬(シェルティ7歳♀)も癌の疑いがあり家族はパニックです。
気管虚脱は確立した根治療はないと言われれています。なので症状を軽くしてあげることを目的とした治療をしてあげるほうがワンちゃんも喜ぶと思います♪また吸入や消炎効果のある薬を投与することが多いそうです。
k-shibataさんもワンちゃんも辛い日々だと思いますが、1日も早く元気にお散歩に行けるようになるよう祈っております☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。色々してあげたかったのですが、残念ながら15日0:15に死んでしまいました。
シェルティが元気になるよう祈ります。

お礼日時:2003/06/15 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!