dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP SP3
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCI-E FANLESS
HDMI
LCD-MF221XGBR リアル、スマートズーム、フルはどれも同じ。
CCCとドライバ 9.1

先日まではきれいに表示されたいたんですが、CCCとドライバを入れたり消したりしていたら、ブラウザ内の文字がごく一部ですが虹色になりました。

具体的には、赤文字がちょっと黒っぽくなって、一部違う色になります。
一部というのは、その文字一文字の中で変な色が混じる感じです。

どの設定を触ればよいでしょうか。

以前ディスプレイの設定を上記3種類で回していたら直ったのですが、今回は直らずじまいで…。

A 回答 (4件)

#2 です



新しい物が必ずしも良いとは決まっていませんが、バグフィックスが行われているので改善できるかもしれません

>どのバージョンならいけるでしょう?
最新をオススメしますが設定方法が変わっているのでこちらをご覧ください
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scalin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。
9.11でひとまずまともな状態になりました。
その前には9.11で質問の状況だったので、いったい何が原因だったのか分からずじまいです…。
ひとまず、まともになったのでご報告致します。

お礼日時:2010/03/17 07:37

>



正常だった時までです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら、9.1で正常だったのですが、再インストールしても異常になりました。

お礼日時:2010/03/17 07:38

>CCCとドライバを入れたり消したりしていたら


最新バージョン、または一つ前のバージョンにしてみたらと思います
最新は10.2、その前は10.1になります

http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

9.1で使っているのですが…。
新しい方がよいのでしょうか。
CCCは、DTVのスケーリング機能がないとディスプレイに黒枠が出てしまうので…スケーリング機能があれば0%にして表示できます。
なので、CCCの都合で9.1が一番新しいのが良さそうなですが、
どのバージョンならいけるでしょう?

残念ながらドライバが10.2、10.1だとドライバがインストール可能でも、
ドライバ10シリーズ→CCCの9.1がインストール不可
となってしまいます。

お礼日時:2010/03/15 14:51

ドライバをロールバックして確認した方が良いです。


http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/usi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どれくらい戻せばいいでしょう?
実は、一旦消しまして、9.1で仮に動かしています。
それでも直らず困っております。

お礼日時:2010/03/15 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!