
スーパーでパートをしている者です。
私のお店では、お客様がクレジットカードでお支払いされた際、「お客様控え」はお渡しし、「本部控え」にはご署名を頂いて、毎日本部へその日分の「本部控え」をまとめて社内メール便で送付されます。
本部では、本当にクレジットカード会員本人がサインしたのか、筆跡鑑定などをするのでしょうか?
同僚が、お客様にサインを頂くのを忘れてしまった事に気付き、とっさに適当な殴り書きでサインを書いてしまったそうで、感情に流されてこんなことをしてしまったことを後悔していますが、今更言えないということで悩んでいました。
もし詳しい方、おられましたら返答よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問の目的は、とっさに(他人の)サインをしてしまった同僚がとがめられるか?知りたいのですね。
サインをお忘れになったお客さんに不正がなく、サインしなかったことに気付いて、カード会社やスパーに申し出なければ、発覚しないと思います。
どういう場合にサインの控えが必要かというと、お客が買った記憶のない請求が来たと申し出る場合が多いです。(数度経験済み)
サインというのは、大変客観性の高いものです。 言い逃れが99.999%できません。 (必要な場合、筆跡鑑定されます)
つまりもし発覚したら、そのサインした主までバレます。(私文書偽造か何かになります)
サインをしてもらう仕事を忘れたというミスより、はるかに大きな間違いをしてしまっています。
正直に申し出た方が良いと思います。 軽い処分を受けることになりますが、万一発覚したら、感情的なミスだけではなく、隠ぺいしたことをさらにとがめられます。
(ミスを隠そうとしてサインしたのではなく、気が動転していたと謝る、その後も動転して申し出が遅れたと正直に言うべきです。)
速やかな回答ありがとうございました。
本人もとても反省している様なので、やってしまった事は返りませんが、上の者にきちんと話し、精一杯謝って誠意を見せる事を提案してみます。
同僚はとても真面目に働いていたので、こんな形で信用が失われるのは悲しいので。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
推測ですが証拠として残しておく意味合いで集めているのではないですか?
いちいち筆跡鑑定していてはロスが多すぎます。しかし、後日、本人が請求書を確認して「この購入は違う」と判断し、クレジット会社に申し立てた時には証拠として意味を持つからではないでしょうか?(間違いや勘違いはよくあることですし)
今すぐ、なにかあるということはないと思いますが、あまり、ほめられたことではないと思います。
正直に告白するのも手ではあります。
本人もとても反省しているようなので、やってしまった事は戻りませんが、上の者に正直に話し、お客様に誠一杯謝って誠意を見せることを提案してみます。
速やかな回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
クレジットカードのサイン貰い忘れ
その他(お金・保険・資産運用)
-
クレジットカードサインもらい忘れて 代筆したかたいますか? その後どうなったかしりたいです
クレジットカード
-
クレジットカード払いをしたときの署名の効力について
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
クレジットカードでサイン違いでの請求はくるのでしょうか?
その他(家計・生活費)
-
5
旧姓で間違えてクレジットカードにサインをしてしまったら、カード会社から連絡来ますか?? カード会社は
クレジットカード
-
6
クレジットカードを使い、レシートにサインをしなかったら?
その他(家計・生活費)
-
7
クレジット会社控え紛失
クレジットカード
-
8
本人以外のクレジットカードを使用する人。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
クレジットカード利用時、お店側からの本人確認って、、、あります?
クレジットカード
-
10
クレジットカード支払いで店控えを受け取った
その他(お金・保険・資産運用)
-
11
クレジットのサインを拒否されるお客様
クレジットカード
-
12
クレジットカードの控え紛失
その他(お金・保険・資産運用)
-
13
クレジットカードの使用について
クレジットカード
-
14
カード利用時にサインを貰い忘れたのですが・・
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
カードで買い物。お店が控えを紛失。
その他(家計・生活費)
-
16
仕事でミスを連発(x_x)
クレジットカード
-
17
バイトで-9000円のミス どうしたらいい?
飲み会・パーティー
-
18
初めての一人勤務。レジで多きな金額のミスをしました
その他(お金・保険・資産運用)
-
19
クレジットカード、店員のレジミス。
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
言いやすい人のミスにはキツく...
-
5
入社2ヶ月、ミスばかり…
-
6
仕事でミスをしていないか不安...
-
7
ミスして信用ないから辞めるは...
-
8
倉庫のピッキング作業をしてい...
-
9
就職して二ヶ月少々。ミスが怖...
-
10
レジの操作について
-
11
仕事ができず嫌われている自分...
-
12
仕事上での最大の失敗ってあり...
-
13
退職後にミスが発覚したら、ど...
-
14
こんばんは。 センター試験がお...
-
15
データ入力のミスを無くすには…
-
16
自分の失敗ではない時に自分の...
-
17
クレジットカードのサインについて
-
18
進退伺いの提出命令
-
19
バイトでミスの連続…
-
20
職場で・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter