dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ようやく気に入った土地がみつかり、購入申込書を書きました。
参考としての諸経費の内訳に所有権移転登記料というのがありましたが、40万円。これは相場なのでしょうか?地域によりいろいろらしいのですが、法的な基準はありますか?

A 回答 (2件)

登記費用は、土地の評価額に対する税金(登録免許税)と司法書士の先生への報酬及びローンを利用する場合は担保設定費用です。



評価額は土地土地によって変わります。
司法書士への報酬は、多少上下ありますが、そない大して差はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
登記料には、税金と司法書士さんへの報酬が含まれていて、税金が土地の価格によりいろいろとの事なのですよね。
登記料=司法書士の先生への報酬かと思いびっくりしていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/16 20:15

40万が相場か回答不能です。



司法書士報酬によって3割くらい差がつく場合もありました。
合い見積で確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/16 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!