プロが教えるわが家の防犯対策術!

プリンを 蒸し器で作っています。

普段 オーブンで使える耐熱ガラスや陶器で作っていますが
耐熱何℃くらいまでのものなら 蒸し器での使用が可能でしょうか?


プリンの場合 最初30秒くらい沸騰させてその後はずっと弱火です。
(沸騰具合で 温度ってちがいますよねぇ?変わらないんであれば↑意味のない文章で すみません・・)


そもそも オーブン可の耐熱ガラスも・・本当に大丈夫なのか・・・。
でも オーブン可ってことは200℃くらい?
そんなには 蒸し器の中はなっていないよなぁ・・と思っているのですが・・。

特に オーブン可などと表示のないものだと 耐熱140℃とかありますが・・・。


あと 余談ですが 先日炊飯器の向こう側にあるものを取ろうとして 炊飯中の炊飯器の上を腕を通してしまい やけどをしてしまいました。

炊飯器の蒸気は何℃くらいなんですか?


なんだか どうしようもない質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

熱湯を入れて大丈夫な容器は、どのような器を使っても大丈夫だよ。


プリンも茶碗蒸しも味付けが違うだけで全く同じ(たんぱく質の変性を利用した)化学反応ですから、茶碗蒸しに使える容器はなんでもござれ。

 それはともかく
「先日炊飯器の向こう側にあるものを取ろうとして 炊飯中の炊飯器の上を腕を通してしまい やけどをしてしまいました。」
とてもよいことに気がつきましたね。

 コンロにかけている沸騰している「やかん」のそばに温度計を持っていくと、「やかん」の口の水蒸気が出ている(透明な部分)のほうが、「やかん」の周囲の方より温度が低い。それなのに、「やかん」の周りではやけどをしないのに、水蒸気が出ているところでは一瞬にしてやけどをする。
 高温サウナは80度とかとてつもない温度なのにやけどをしないのに、低温サウナだと40度で熱い。前者はほとんど乾燥しているが後者は湿度100%

 水は、一つ一つの分子が強力に引き合っているために、同じ程度の分子のメタンと組閣すると、融点も沸点もとても高い。
メタン 融点-182.5 ℃,  沸点-161.6 ℃
 水  0 ℃        沸点 100 ℃
 水を気体、水蒸気にするためにはとてもたくさんのエネルギー(熱)が必要、逆に水蒸気が液体になると、たくさんの熱を外に出す。ということ
 そのため、温度の高い水蒸気に手をかざすと、水蒸気が一挙に冷やされて(熱を奪われて、熱を手に与えて)液体に戻る。
 プリンも茶碗蒸しも、蒸し料理はこの水蒸気が水に戻るとき、大量の熱を食材にまんべんなく与えることを利用した・・化学を利用した調理なのですよ。

 温度と熱は違うということだね。
    • good
    • 4

>炊飯器の蒸気は何℃くらいなんですか?



普通の地上の気圧ならば、液体の水の沸点は100℃ですから……
その辺りかと思われますが。

水蒸気になっても加熱を続ければ100℃以上にはなるかもしれませんが、
現実的には100℃と考えてよいのではないでしょうか。
# 圧力鍋とか使うと、100℃以上までいけるようです。
# http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A7%E5%8A%9B% …

ということで、蒸し器も水蒸気で調理するものでしょうから100℃を越えることはないかと思います。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています