dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週の引っ越しに備え先週に転出届を行ったのですが、急遽住民票が必要になってしまいました。できれば引っ越し前に住民票がほしいのですが、転出届を出した後に住民票をとることはできるのでしょうか?
転入届はまだ出していません。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

 転出届の「異動(転出する)予定日」を来週の引越し予定の日で、転出届を出しているかと思います。


 次の方法で可能だと思います。
 予定は変わることがあるという理屈ですね。

 転出届を出した市役所に行って、転出の取消届(転出証明書を返還)→
 住民票復活→住民票請求→後日あらためて転出届→引越し後、転入先に転入届
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。
失礼ながら下記の方々とまとめてお返事とさせていただきます。

やはりとれないのですね。
仕方がないので転入後まで待つことにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/21 18:16

>転出届を出した後に住民票をとることはできるのでしょうか


出来るわけがない。転出したんだから住所があるわけない。今現在、住所不定になっています。だから、すぐに転入届を出すしかない。転入までの期限がきまっています。

住民票は実際に住んでいなくても(引っ越しする前でも)、転入届を出せば住民となり、住民票は取れます。転居は後で構いません。ただし、転居を契約していることを前提としています。

必要な住民票は今(転居前)住んでいる所でないといけないってこと? 一時的に証明できればいいのなら住民票でなくてもいいと思いますが。
必要になった理由も書いてくれたら。残念。
    • good
    • 0

転出届をするとそれまでの住民票は「除票」になり5年間保存されます。

従って住民票はとれません

転入届後、すぐに住民票を取ってください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!