
去年の12月半ば頃から彼氏の家に住まわせてもらってます。彼氏の家は、前自分がいた県とは違う県です。
住所変更などの色々な手続きは、年末になるという事もあって一切行っていません。
それで、今はもう雪が降り出してしまって元いた県に住所変更等の手続きで帰ろうと思っても行けないのですが、このまましばらくは手続きをせずに住民票など残っているとことは違う他県でバイトなどしてしまっても大丈夫なのでしょうか?
まだまだ世間のことを知らない無知な自分ですが、何かいいアドバイスを頂けたらと思います。
長々と汚らしい文章ごめんなさい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「すまわせてもらう」というのが、どのような状態なのでしょうか。
結婚を前提の同棲とか?
生活拠点を移さないまま、単に過ごしているなら住所の変更手続きは必要ありません。
受験で3か月くらい住む人や、避暑地の別荘に滞在するのに住所変更しませんから。
アルバイトは、してもかまいません。
リゾートバイトだって、住民票は移しませんからね。
住所変更してしまうつもりなら、郵送でも可能です。
大体、どこの市町村も似たような感じですが、念のため、転出続けをする役所に問い合わせてからの方が良いです。
こんな感じ。
http://xn--pqqy41ezej.com/?p=471
ご回答ありがとうございます。
この先の関係性についてはまだ明確にはなってないので、分からないところです…
バイトは大丈夫なんですね!ありがとうございます!
わざわざURLを貼っていただいてありがとうございます。参考にしてみます!
No.4
- 回答日時:
#1です。
この先の関係性が分からず、以前の住まいを引き払っていないのでしたら、住民票は移さない方が良いです。
彼と同居したことが、公の記録として一生残りますから、今後の成り行きによっては相手からも歓迎されない結果となります。
喧嘩別れした後に、彼のもとに選挙の案内などが届いたり、住民税の請求などきても、嫌じゃないですか?
彼がそうするように、ということならよいでしょうけど。
以前の住居を引き払うなら、手続きすればよいと思います。
そうですね、このままの状態でもバイトが出来るなら、自分としてはいい事なので、彼が住所変更の手続きに行く気になってくれるまでは今の状態でやっていってみます!
No.3
- 回答日時:
住所変更(住民票の移動)だけの問題なら、現在住民登録している役所に、転居するので住民票を送ってもらうように郵便で申請すればいいのです。
その方法ですが、あなたの身分を証明出来る公的な証明書、例えば免許証などのコピーと転居先の住所(現在住んでいる彼の家がある住所)請求理由(転居のため)、手数料として、郵便局で定額小為替を350円を買って、返信用の封筒を入れて、住民票を置いている役所の「戸籍・住民票係」宛てに送ればいいです。
ご回答ありがとうございます。
変更に関しては、また向こうに戻らず出来るのはとてもありがたいので、教えてくださってとても感謝しております。
郵送の事などはネットで調べてみます!
わざわざありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
えっと、良い状態ではありませんね。
(ちゃんとした勤め先なら)バイト先から給与支払いの関係で、マイナンバーと住所を証明できるもの確認を求められます。もしかしてマイナンバー通知書も手元にない?
ご実家に連絡して郵送してもらいましょう。
転出届・転入届は、郵送でもできます。
元の自治体のHPを見て、何を送れば良いか(多分ダウンロードした転出届と返信用封筒)調べて、転出証明を手に入れたうえで、今の自治体に転入届をだしてください。
ご回答ありがとうございます。
マイナンバー通知書はこっちに来る時に一緒に持ってきました。
転出、転入の事は、ネットでもできるんですね、1度調べてみます!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 長々とした文章でうまくまとめられず申し訳ありません 20代女です。先月からフルタイムで工場のパートを 4 2022/05/11 19:20
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ処理場について。 4 2023/05/06 20:22
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所変更してないです。 月の半分を実家、半分を彼氏とアパートで暮らしてる大学生です。住民票は実家のま 5 2022/09/18 11:26
- その他(悩み相談・人生相談) 家を貸す 4 2022/07/09 20:34
- 健康保険 保険証についてです20歳です。 この間私の家族と挨拶をし、同棲の許可が出た 彼氏と6月から同棲をする 4 2023/05/29 21:24
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏が、いつまでも実家から住所を移さないことにイライラします。 私の出身県(現住所)で出 4 2022/05/17 00:11
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と付き合って7月8日で1ヶ月になります。 彼氏とは同じ県(鹿児島)なんですが、住んでる市が違いま 2 2023/06/20 10:06
- 雇用保険 失業保険申請のタイミング 5 2023/04/13 08:19
- 離婚 夫いるけど愛が冷め、離婚か悩んでます 5 2022/08/03 08:21
- その他(恋愛相談) 彼氏と別れるタイミングについて。 付き合って3ヶ月の大学生カップルです。 私も彼氏も現在就活真っ最中 2 2023/03/08 22:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親戚の家を借りる場合に賃貸契...
-
町から市へ引越した場合の手続き
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
表示登記の際のガルバの表現方法
-
除草剤は側溝に流れてしまいますか
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
隣の畑の農薬散布に困っています
-
土地の隅切りに駐車出来るでし...
-
土地の砂の飛散防止について
-
私道の譲渡について
-
我が家の持ち分もある私道を挟...
-
親から「出て行け」と言われ困...
-
近所トラブル
-
周囲よりやや小さめの土地を購...
-
立ち退き補償金について
-
隣接境界の土留め擁壁が壊され...
-
花畑は農地ですか?
-
神社の建立っていくらくらいか...
-
市道認定になっている個人名義...
-
賃貸仲介の重要事項説明におけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転居届けは14日以内なんだけど...
-
急いでます!住民票を親戚の家...
-
役所に行く時間がなくて住民票...
-
住民票について
-
住民票の転入届けについて
-
週末は自宅、平日は会社寮とい...
-
ネット売買で個人情報を知られ...
-
親戚の家を借りる場合に賃貸契...
-
登記前の住民票移動
-
セカンドハウスに住民票を移動
-
住民票?
-
引越しに際し、住民票を移した...
-
実家と同市内に一人暮らしをし...
-
去年の12月半ば頃から彼氏の家...
-
引越しと同時に退職
-
引っ越し 住民票の手配で困って...
-
住民票の移し方について
-
住民票 横浜市の場合 市役所...
-
海外転出の証明(住民票除票・...
-
移さなかった住民票を改めて移...
おすすめ情報