dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月に東京へ引っ越すことになりました。
住民票を移すことになったんですけど、

1.区役所って平日もやっているんでしょうか?
2また住民票を移すにあたって必要な書類はどこで手に入れて、どこへ提出すればいいのでしょうか?

それと車もあるんですが、車も車庫署名とか陸運局へ
届け出るとかあるみたいですけど、

1.どんな書類をどこで手に入れて、どこへ提出すればいいのでしょうか?

全く無知なんので宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

車庫証明について


新住所を管轄する警察署で申請書をもらいます(書き損じた場合を考慮して余分にもらうといいです。またこの時に管轄陸運局を聞いておくといいです)。
警察で記載方法を説明した書面を用意している場合がありますので確認してみてください。
申請から交付まで約1週間です。交付についての連絡はありませんので適当な時期に出向いてください。

自動車変更登録について
管轄陸運局に変更する車を持ち込んで手続します。
車庫証明・住民票・戸籍謄本等が必要になりますが管轄陸運局で何が必要になるか確認してから出向いてください。
申請書は管轄陸運局にて購入します。
記載例がテーブルにありますので参考にしてください。
私が以前やったことですが、申請書を持って相談窓口に行き「書き方が分からん」と言って職員に全部書いてもらいました。お客さんがいないようでしたら試してみても良いかも。
最後に新しいナンバープレートを付けて手続終了です(自分で脱着しなければならないのでドライバーが必要です)。
大雑把ですがこんなところです。
    • good
    • 0

 こんばんは。



 住民登録の異動は,下記のサイトが親切に説明されています。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/tetuduki. …

参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/tetuduki. …
    • good
    • 0

No2です。


免許の転居は最寄りの警察署でできました。
質問にない余計なこと書いて惑わせてすみません。
    • good
    • 0

車の変更登録は、下記URLを参照して下さい。



引越し先の役所のHPは
>http://www.nippon-net.ne.jp/cgi-bin/search/mapse …
で参照すると良いでしょう。

参考URL:http://www.okada-office.co.jp/
    • good
    • 0

老婆心ながら、住民票を移されたら、免許証も移さないと


いけませんよ。これは新しい住所地の運転免許センターへ
1回行くだけです。
引っ越し手続きはNo1さんご案内の通りです。
たいていの区役所では転入・転出という看板か張り紙がしてありますよ。

>区役所って平日もやっているんでしょうか?
って土日にやっているところもあるんですか?
    • good
    • 0

わかるところだけ。




>1.区役所って平日もやっているんでしょうか?

住所変更の手続きは、平日の開庁時間内でないとできない市区町村が多いと思います。


>2また住民票を移すにあたって必要な書類はどこで手に入れて、どこへ提出すればいいのでしょうか?

東京へ、と書かれていますので、今までとは違う市区町村に引越す、ということですよね?

現住所地の市区町村役場に「転出届」を届出ます。すると「転出証明書」が交付されますので、それを持って新住所地の市区町村役場で「転入届」の届出をします。
転出届は引越すまでに(予定でできます)、転入届は新しい所に住み始めてから14日以内(予定ではできません)に手続きをしてください。14日以内に転入の届出をしなかった場合には5万円以下の過料に処せられる場合がありますので注意してください(違反しても滅多にありませんが)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!