アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文系の大学への進学を考えているのですが、法学と政治学の違いがよく分からないので教えてほしいです。

政治学というのは、政治について。法学というのは法律について学ぶ学部だと思っていました。

しかし学校でもらったZ会の冊子ですと
政治学部の人が夫婦別姓や安楽死の問題についてディベートしたり、プレゼンしたりすると言ったゼミのような授業がある。と言っていました。
政治とはそんなに関わりがない問題かなと思います。
この考えが間違っているのかもしれないですが政治学はもっぱら公民というものを思い浮かべてしまいます。

また、この人は将来検察官になるために政治学部に入ったとも言っていました。
検察官になるには法学部へ進んだ方がいいのではないでしょうか?

A 回答 (2件)

法を中心に考えるなら



統治のためにどんな法を作るべきか?
とうのが政治学
社会を法の体制と考えて、どう運用すべきか?
というのが法学

なので、政治学科で夫婦別姓とかやったりする。

国立大学では、ベースとなるモデルが東大で、日本を法律によってどう統治すべきか?なんて発想だから
法学部の中に政治学科がある
早稲田なんかだと、官僚政治に対して在野の政治家を生み出すべきだ!という発想なので、政治経済学部に政治学科がある。政治家は経済もわかれよなという発想。
まぁ明治時代からの尻尾みたいなものだが。

ちなみに政治学部なんて無いよ日本に。
    • good
    • 2

法学部は法律学科と政治学科にわかれているので共通の授業も多い。


進路も明確に分かれたものではない。どっちでもいいんだよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!