
半年ほど前、東京ガスのガス点検の時に、風呂がまに亀裂があるので、取り替えをしてください。のちのち、ガス漏れの原因になり兼ねます。と言われ、不動産屋に持っていって下さいと、書面を貰いました。
後日、主人が不動産屋に書面を持っていくと、大家と一度風呂釜を見てから、取り替えるか決めますとの返答でした。
数日経っても来ないため、主人が不動産屋に問い合わせると「今は交換しません。壊れたら・・」というような回答だったそうです。
今は、問題なく使用できるので、その点では問題ないのですが、いつガス漏れがあるのか・・と思うと心配です。
そこで、質問ですが、
上記の理由で、再度交換を依頼できますか?
通常は交換する決まりになっていたりするのでしょうか?
交換した場合、引越しする際、敷金から引かれるってことはないですよね?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと違う事例でしたが、
設備に危険があることを賃借人が通告しているにも関わらず賃貸人が危険を回避する義務を怠り事故が発生した場合は如何なる理由においても賃貸人が損害を賠償して貰わなくて困る。と強く言ったらすんなり要求が通ったことがありました。
今回の場合
ガス会社の証明をコピーし
「ガス器具の老朽化によるガス漏れの危険性を賃借人より指摘されたが現状においては使用に耐えうるため交換を行わない。但し万が一爆発等の事故が発生した場合は
損害の全額を賃貸人が保障する。」と一筆を貰っては??
また、消防署に
「このままだとガス漏れの危険があるとガス会社から連絡があったのだが、賃貸人はそのまま使えと言います。
そんなんで、本当に良いのでしょうか?
事故があってからでは遅いと思いまして・・・」
と相談するのも手でしょう。
若しくは内容証明で
「カクカクシカジカでガス器具の交換をして貰いたい。
○月○日までに対処について文書で説明をお願いする」という旨の文書を送りつけ
対処しない場合、交換を要する原因の証明となる文書をガス会社に作成して貰い、自費で修繕し、領収書と当該文書を証拠に少額訴訟を起こすのも一考かと思います。
何がともあれ、
あなたが交換を要求する相手は不動産屋ではなく
あくまで契約書上の賃貸人です。
不動産屋は、契約書の賃貸人欄に名前が無い限り
賃貸契約についてのやり取りでは
あかの他人です。
もし、大家さんに頼まれて・・・
と言うのなら、
ガス器具交換に伴う○○様との折衝につきましては
○○不動産に全権を委任します。という委任状に実印を押捺し印鑑証明を添えて提出してもらいましょう。
断固として戦いましょう!
#2さんのように弱音を吐いてはだめですよ。
賃借人にとって賃貸人はある意味敵ですから
とても勉強になりました。
お恥ずかしい限りですが、知らない部分が多々ありました。また、困ってはいましたが、具体的に、何をして良いの変わらないというのが現状でした。
oni888さんのご提案のどれか1つでも、実行しないと!思いました。
ご相談してよかったです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
再度2です。
1さんの、いい大家さんねえ、けど、
人間なんて欲の固まりですよ。
出ていく時なんてどう転ぶか分かんないですよ~。
覚悟して下さいよ。
いい人と思っていても、出るときになると
ドカンと修繕費用請求してきますから。
さんざんそれで泣かされています。
人間の心は中々読めませんね。
そうですね。
幾ら請求されるのかって思うと、出て行くのが、怖い・・。
私の場合の大家は、快適な環境に住んでもらうというよりは、最低限住めればいいだろうって考えのような気がします。儲けというか、出費を抑えることしか考えていないのでしょう。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ガス漏れが発生した場合の全ての責任は
大家と管理不動産会社の共同責任とする。
上記原因により発生した全ての損害は、
無制限に大家および管理不動産会社が
これを即時弁済する」
とでも念書書かせればいいのでは?
ガス漏れで死ぬのも燃えるのも、すべてご自身たちです。
それをお忘れなく。
そうそう!念書書にサインさせたいって思います!
電話では、念のため、今の亀裂ではガスもれしませんよね?って確認しましたが、何かあったら、言ってません!なんて、こと言いかねないですもんね。
身の安全を考えて、どうしたら良いか、また考えてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
たぶん大家さんによると思いますね。
心意気の大きな良い大家さんだと取り替えて
くれるかも知れませんが、現状だと半々の場合や
6対4など住んでいる方が多く持たされたり
あるんじゃないですかね。
大家さんもそんなことに金は使いたくない
のが本音でしょう。
わが家も賃貸の借家です。
いろんな箇所出てきてますよ。
うちの大家さんもお宅と同じで
支払いはして貰えないですね。
契約書の約款にそう書いてありました。
壊れたら自分たち持ちです。
入居半年以内だと取り替え半々と書いてありました。
借りている人間は弱いです。
高い家賃払っているのに。
契約書、読み直してみます。
料金を支払らわなければならないっていうのは、
なんだか納得できないですよね。
自分が新品を使用して、壊れたなら納得するけど、
中古品っていうか、以前から使用されてる物と考えたら、納得いかない!
でも、契約してるから・・ですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も今賃貸住宅に住んでいますが、去年お風呂のリフォームをしていただきました。
私の場合は、風呂釜の問題ではなく、浴槽の栓をする部分(ゴム栓を入れる周りにくる金属の部分)のワッカが取れてしまい、使用上問題はなかったのですが、ボンドでひっつけても取れてしまうので、一応大家さんに報告したところ、全面リフォームをしていただきました。
その時は大家さんと業者さんが話し合い、本来あるべき所の部品がないと、使用上は問題が無くても、わずかな水漏れなどが進行してしまう場合があり、それが建物に影響を及ぼすかもしれないので、部品交換が不可能ということであれば全部代えましょう、ということで決めたそうです。
古い(築20年)建物なので、ということで、費用は全額大家さん持ちでした。
うちはそれ以外にも、トイレの水漏れ・給湯器の交換などでお世話になっていますが、いつもお金を払ったことも請求されたこともありません。
難しいことは分かりませんが、通常の日常生活を送っていって壊れてしまった分については、賃貸契約者が払う必要はないはずです。
また自分が不安に感じている点は、強く主張して少なくとも現状を見に来てもらう必要はあると思います。
事故が起こってからでは遅いですから。
早速、再度、不動産屋に連絡を取りました。
が、結果は、取り替えないとのこと。
理由1、点検する業者は、何らか理由をつけて、取り替えさせようとする場合が多い。
理由2、(亀裂箇所を話したら)それはよくあることです。
ただ、使用できなくなったり、ガスのにおいがしたら、すぐに連絡を下さい。大家がなんと言おうと取り替えます。ということでした。
hirorinkappaさんのところとは、対応が違う・・。
ちなみに家も築20年です。
大家さんの考え方次第なんだなぁと思いました。
ご回答、ありがとうございました。
ガスのにおいには、敏感になりまっす!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 サラリーマン大家です。 最近、貸している築20年のマンションのガス給湯器が壊れてました。とりあえず部 4 2023/01/27 07:48
- バイク車検・修理・メンテナンス オートマオイル交換、エアコンガスについて 6 2022/07/03 10:28
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- リフォーム・リノベーション 修繕しない家主 4 2023/02/19 20:45
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について質問です。 私は約3年と7ヶ月住んでいた2DKのアパートを先月の7/5 8 2022/08/13 18:51
- リフォーム・リノベーション 換気扇交換(マンション)依頼先 7 2023/02/21 11:52
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 不動産業・賃貸業 不動産会社、賃貸管理会社に不適切な言動をとられたとき、連絡する先はありますか? 小さな町の不動産屋さ 8 2023/03/02 18:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
退去後も家賃請求されています
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報