dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

首の付け根に管?!

首のつけね(鎖骨から1cm上くらいの所)のやや左側に
腺、というか管のようなものがあります。

その部分の皮膚をつまむと、その管が体の奥の方、下の方に
向かってずっと続いているのがわかる感じなんです。
管は開口していて、ぎゅっとつまむとたまに透明の液がでます。
(なんか緊張したりするとよくでるような・・・)

今20代で、気づいたのが10年くらい前です。
まあ、たいしたもんではなかろうと思っていたんですが、
気になります(><)
これってなんなんでしょう???
わかる方とか、私もあるよって方いますか??

A 回答 (1件)

こんばんは


粉瘤(ふんりゅう)ではないでしょうか?
自分も背中に有り、時々臭い汁が出るため皮膚科で
取ってもらいました。
皮膚が体の中に袋状に出来た物で垢などがたまり
臭い汁が出てきます。
気になるようでしたら一度皮膚科で見てもらってはどうでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
粉瘤ではないんです。(粉瘤はなったことがあるので)

あれはできものみたいで、中からなにやら嫌な感じの
ものがでてきますが、そうではなくて本当にコリっとした「管」があって
3cmくらい触知できるんですよね・・・。
出てくる液も透明無臭で、本当に鼻水のような??粘液です。

しかし皮膚科は考え付きませんでした。
何科にかかるべきかな・・・と思っていたので。
病気じゃなくても、興味をもって見てくれそうなお医者さんを探してみる
のもありだなーと思いました。

補足日時:2010/03/27 21:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!