
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いまのバッテリーは違います.
昔のバッテリーは,接続していれば延々と「充電」「放電」を繰り返していたので,比較的早く劣化していましたが.
いまのバッテリーは,充電の開始値と終了値の閾値を設定できます.なので,ずっと机の上でACアダプターを挿しっぱなしの状態でも,「充電」「放電」繰り返すことにはなりません.なので,比較的長持ちします.
しかし,実際にノートPCのバッテリーが使えなくなるのは電池そのものの劣化と言うよりも,充電回路のヒューズが飛んでしまう場合が大変多いのです.
No.5
- 回答日時:
先回答者様ベイサンのHpは横文字で分かりにくいかと思います、そこで日本語のHp
これをしっかり1から、読めば貴方もバッテリに関しては、博学と思われるでしょう。
http://www.baysun.net/lithium/lithium13.html
しっかりとは読んでいませんが、満充電での使用がだめとは。
最近はよくなっているらしいので少し安心しています。
バッテリー事情には少し詳しくなりました。
No.4
- 回答日時:
以下のようなサイトがありますので ご参考にして下さい
http://dennou.stakasaki.net/xiedai03_battery-j.h …
でも 年々バッテリーの性能は良くなってますねー
No.3
- 回答日時:
2年もしないうちにだめになる
これはかなり酷使している条件ですね
バッテリーの特性をサイトで調べてみてください
長持ちさせることはできるかもですよ
あと今回買った自分のノートパソコンでは40%充電とか指定できるようになっていてバッテリーの寿命を延ばすことができるようになっています←これは自分には便利な機能です
酷使している印象はないですが、毎日電源をこまめに入れていました。
それが原因かもしれないですね。
最近のパソコンは指定ができるのですね。
どうも満充電しない方がいいみたいですね。
No.1
- 回答日時:
ノートPCとはそういうものです。
長いこと使ってくるとバッテリーのヘタりは避けられません。
バッテリーを介さずACから起動できる機種であれば極力そうした方が良いと思いますが、
バッテリーを介さなければ起動できない場合にACを繋ぐと充電と放電を同時に行ってどうしても劣化が進みます。
外しておいてもある程度は自然放電するので…それでも気になるならば自宅で普段使うパソコンはデスクトップにした方が良いのではないでしょうか。
今のバッテリは優秀になってきた方だとは思いますが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリーの型番を教えて 3 2022/03/28 22:33
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリー異常の回復方法 3 2022/04/02 22:13
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- ノートパソコン ノートPC ビクとも起動しません。 8 2022/07/29 20:53
- バッテリー・充電器・電池 リチウムイオンバッテリー。発熱すると能力が落ちますか? 2 2022/06/04 10:17
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリー交換をしたいと思っています。 現在4GB(3.7GB使用済)、1/2スロ ↓ 交 3 2022/09/18 23:51
- 車検・修理・メンテナンス ホンダN BOXのバッテリー交換 8 2023/08/19 10:26
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのバッテリーの減りが昨日から突然早くなりました。 新しいアプリなどは入れていません。 それ以外 9 2023/01/15 16:51
- バッテリー・充電器・電池 バッテリ-が駄目になったノートPC 8 2022/10/30 11:14
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー 3 2023/03/17 21:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DJIドローンの過放電してしまっ...
-
ibookが充電されない。
-
メルカリでPSP 3000を購入しよ...
-
コードレス電話子機バッテリー...
-
パソコンの電池の事で困ってい...
-
IBM ノートパソコン→ACコ...
-
EN-EL3e ニコン純正のバッテリ...
-
デジカメが、高山(気圧の関係...
-
おすすめのデジタルビデオカメ...
-
デジタルカメラのバッテリーに...
-
山中でのPCへの電気供給方法
-
一眼レフを使わないで放置する...
-
ROWA製のバッテリーは大丈夫?
-
ワイヤレスマイクの 歴史 と 周...
-
DIMAGE X20のカラー
-
CDプレーヤーのメカについて教...
-
カメラのバッテリー水没につい...
-
非純正のバッテリーパックの購入先
-
ビデオカメラのバッテリーの互換性
-
パナのFX7にするかサンヨーのJ4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DJIドローンの過放電してしまっ...
-
ノートパソコンは、しばらく使...
-
メルカリでPSP 3000を購入しよ...
-
停電(ブレーカーなど)で落ちる...
-
パソコンの電池の事で困ってい...
-
【ポータブルバッテリーで】700...
-
バッテリー
-
強制充電
-
OEM先 OEM元 の意味
-
バッテリーを反対向きにいれたら
-
CDプレーヤーのメカについて教...
-
デジタルカメラのバッテリーに...
-
デジカメの電源入れるたびに年...
-
パナソニックのコンデジ 工場出...
-
EN-EL3e ニコン純正のバッテリ...
-
緊急です。カメラ(Canon)の電源...
-
CCD-TRV92 電源入らない
-
一眼レフを使わないで放置する...
-
デジカメ 勝手に電源が入って...
-
一眼カメラのバッテリーについ...
おすすめ情報