重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

銀行振込をした証明するものって何がありますか。
毎月の給与支払を確かに銀行に振り込んだことを証明する書類ってあるのでしょうか。
国に提出するようなことを聞いたことがあるのですが、賃金台帳とはまた違うようです。
あいまいで申し訳ありませんが、何か知っている方がいれば教えていただけませんか。

A 回答 (3件)

銀行で証明してくれるかどうかはわかりませんね。



振込方法もいろいろで、ATMや窓口振込であれば、何かしら発行されるでしょう。ネットバンクやFAX振込みなどを利用すれば、証明書の類はありませんから、別途証明書の発行を依頼する以外には方法はないでしょうね。

国の機関である税務署へは、原則毎月源泉所得税を納付します。その際に支給人数や支給合計を含めて報告することになります。例外的に6ヵ月後との会社もあります。

従業員の住所地へは年1回ですが、給与支払報告書(源泉徴収票と同様の内容)を通知します。

これらは、別に振込みを証明するわけではありません。
原則的には現金払いですからね。振込みは例外です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。源泉の納付や支払報告書のことは知ってたんですが、振込を証明するものって何かあるのか気になってしまい質問しました。そういうものはないみたいです。

お礼日時:2010/03/30 09:00

個人事業主でしたが パートさんの給与に関して行政が関与していたのは次の点しか浮かびません。



年末調整の結果を踏まえた「給与支払報告書」と源泉徴収票の市町村分をパートさんの居住する市町村に送付します。(書きURL参照)それにより各自治体は市町村民税等の課税などを行います。

参考URL:http://www.city.shizuoka.jp/000065034.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/30 09:03

> 銀行に振り込んだことを証明する書類



振り込み依頼票の控えが、金融機関の領収書代わりになっているはずです。
それが証になると思いますが、それではなくて別の何かを探しているのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

依頼書の控えが証明するものではないかもしれませんが、振り込んだことがわかるものになるかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/30 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!