dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は野球でピッチャーをやっています。そこで(遊びで)フォークボールの練習をしていたらものすごく落ちたのです。が、落ちるときはすごく落ちるんですがなかなか落ちないんです。
誰かフォークボールを簡単にマスターする方法しりませんか?

A 回答 (2件)

私もフォークを投げていますが、ボールに回転が掛かると落ちない又は、落差小さいことがあります。


フォーク投げるぞー!と思うと通常のフォームと変わってしまい力も入ってしまいますよ。
ストレートを投げる感じでボールの回転が少なくなる振り抜き方を見つけて下さい。
また、フォークは指の力(挟む力)が必要になりますので、始めは指の力が弱いためスッポ抜けたり何回も投げれないと思いますが、指の力を強化しながらマスターしていって下さい。
    • good
    • 0

文面から判断すると、まだ中学生くらいでしょうか?



ピッチャーを長く続けたいのであれば、フォークボールは極力控えてください。肘に負担がかかります。

野茂・佐々木とフォークで有名な人はみんな肘の手術をしています。
体もできていないまま遊び感覚で投げ続けると、痛い目見ますよ。

フォークをマスターしたいのであれば、よく落ちるときと落ちないときの指のかけ方と、手首の使い方を見てみましょう。

よく落ちるときは、スナップを使わず腕の振りで投げていませんか?
スナップを使っているとどうしても回転が多くなります。
逆にSFFみたいにしたいのであれば、フォークの握りでスナップ利かして投げるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・為になりました。

お礼日時:2010/03/30 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!