プロが教えるわが家の防犯対策術!

スローカーブを投げる際、腕の振りをゆるめるのと、ゆるめずに端を持って若干すっぽ抜ける意識で投げるのとどちらが曲がりは大きくなるのでしょうか?

A 回答 (2件)

#1さんが仰るとおり、腕の振りを遅くするのは駄目ですネ!


球に回転を与えられませんし、もっと言えば、打者にバレバレですよね?
ストレートと同じ腕の振りでこそ、タイミングが合わないわけです。
曲がりが大きくなるのは、球の回転が大きく作用します。
より多くの回転を与える為には、しっかり腕を振りましょう。

すっぽ抜けると言うのは、回転が少なく、言い換えれば重力で落ちる感じですかね?
自分で投げるときは、すっぽ抜けるのではなく、抜くイメージで投げてますが、
結構曲がります。
昔、あまり落ちずにスライダー的なものしか投げられませんでした。
所謂、切る感じで投げるんですけど...
ある日、某大投手のE川さんがテレビで言っていたんですけど、
「カーブは、手の甲がバッター側に見えるようなイメージでリリースして投げる」と...
それからこの方法を取り入れ、試してみると、よく落ちるようになりました。
スピードもかなりタイミングをずらせるんですよね。
それと握りが命と考えてます。
私は(右投げですが)ボールの中心線より右寄りに、中指の右側から親指にかけて
縫い目に沿わすように深く握ります。
ま、人差し指は必要ないくらいに。
しっかり握ることを心がけてます。
最初は、すっぽ抜けのような感じでコントロールもままなりませんでしたが
リリースポイントを覚えると、いい感じで投げられるようになりましたヨ。

すっぽ抜けるというのは、やはり表現的にはあまり良くないような気がします。
意識的に「抜く」のであれば、それはスローカーブなのではないでしょうか。
但し、しっかり球に回転を与えないと、「切れ」は良くありませんよね。
だからしっかり腕を振って、さらに親指をはじき、球に回転を与えて下さい。
私は、親指をはじくことをあまり意識せずに投げていますが。

以上、ご参考になれば... いろいろお試し下さい。
    • good
    • 0

どちらも間違いです。


(1)腕の振りを緩めるとすぐに打たれてしまいます。
(2)すっぽ抜ける感じでは曲がりません

縫い目にしっかり引っ掛けて腕は鋭く振りましょう。
手首をあまりひねらず、親指と中指で指を鳴らすような間隔でボールをリリースするといいのでは・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…。
ということは縦っぽい回転になるんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/07 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!