
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
例えば:売価100円 仕入原価40円 とします。
これを税込みにすると:売価105円 仕入原価42円 となります。
仕入れ値42円は支出(払わなければならない額)ですが、
売価105円のうち5円は税引きされるので実質収入は100円。
よって(1)により 100円-42円=58円が利益
(2)により 105円-42円=63円 の場合、内5円は税金として支払うので収入にはなりませんので63円-5円で58円となり、
結局(1)の計算になります。
売価の税5円は利益ではありません。
ということではないでしょうか
No.2
- 回答日時:
サービス業(B to C)だと通常売価は税込みになっていて、
仕入原価(B to B)には請求時まで消費税を省いて計上されている
からではないでしょうか?
売価が外税なら(2)になるでしょう。

No.1
- 回答日時:
今の売価は総額表示なので、そもそもが(売価+消費税)での総額での表示が義務付けられています。
ただ、消費者に直接接しない段階では別に総額表示である必要はないので、単に原価というと税抜きだということでしょう。ここでいう売価は(売価+消費税)ですので、粗利益を求める場合は原価に同じく消費税を加える必要があるのです。
逆に言うと、売価を税抜きで表現している帳票では(仕入原価+原価消費税)としないで原価のみで計算します。
要するに、どちらかに消費税がかかってたりかかってなかったりというと計算がおかしくなるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 数学 まあみなさん 聞いてください 7 2023/05/27 08:46
- 不動産業・賃貸業 建物、土地一括売却時の按分 2 2023/06/01 09:44
- 相続・譲渡・売却 不動産譲渡益の計算 3 2022/08/04 13:17
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 消費税 来年からのインボイス、国が消費税を取り過ぎるケースも? 4 2022/11/10 22:23
- 消費税 インボイス導入後の免税事業者に対する支払い処理 1 2022/09/19 18:56
- その他(学校・勉強) 以下の問題の解き方を教えてください ケーキ100個を、仕入価格の2割増しとした販売価格で売っていた 2 2023/08/24 18:24
- 相続・譲渡・売却 不動産の売却原価の算定 4 2023/03/27 15:17
- 固定資産税・不動産取得税 中古マンションの土地・建物割合について 1 2022/06/02 15:06
今、見られている記事はコレ!
-
タンス預金で旧紙幣を持ち続けるのは大丈夫?タンス預金のメリット・デメリットを紹介
今年7月、約20年ぶりに新紙幣が発行される。紙幣が変わることを改刷というが、この改刷には「タンス預金をあぶり出す目的があるのでは?」という見方をする人もいるという。「教えて!goo」にも「改刷で本当にタンス...
-
利用明細を確認してる?激増するクレジットカード不正利用の手口と気をつけるポイント
皆さんは、クレジットカードの利用明細を毎月チェックしているだろうか。「総額だけチェックする」という人や、「利用状況は見るが、金額に違和感がなければどこで何を買ったかまでは確認しない」という人もいるかも...
-
【2021年保存版】相続について弁護士に相談依頼するメリットを調べ尽くした
相続の話になると「ウチには遺産なんてないから相続の心配はない」というセリフをよく聞くが、これは誤りだ。なぜなら人は亡くなればほぼ間違いなく、大なり小なり相続が発生するからだ。このセリフを正しく言い直す...
-
日銀に聞いた!お金の歴史と、古いお金の扱い方
皆さんは実家など、家の整理をしていて古い紙幣を見つけたことはないだろうか。少し前のお金なら、そのまま使える気がするが……。「教えて!goo」にも「古いお金を見つけたけど使えるの?」と疑問が寄せられている。...
-
2019年夏:特定社会保険労務士が指南!貯金や住宅ローン返済以外のボーナス活用術
令和初の夏季ボーナスが間もなく支給されるという人も多いだろう。皆さんはどのように使う予定だろうか。「教えて!goo」では以前、「専門家が指南する貯金以外の夏のボーナス活用術」という記事をリリースした。そ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
確定申告で不動産売買の経費
-
何が矛盾しているのかわからない
-
480円の税込は何円ですか? 急...
-
至急!Macのキーボード、×の記...
-
ニンテンドープリペイドカード...
-
クレジットカード使用での5%消...
-
文房具は消費税上がりますか?
-
地方公営企業の消費税等資本的...
-
駐車場の更新手数料
-
消費税軽減税率について食品の...
-
たばこを買い取ってもらう方法...
-
ネットでは、前から消費税10パ...
-
日本で仮に将来消費税20〜30パ...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
たばこ値上げですね。。
-
消費税率が8%から10%に上がって...
-
10月から消費税増税ですが賃貸...
-
SUICA PASMOでキャッシュレス決...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
個人事業者で2以上の所得がある...
-
畑を月5千で借りる予定ですが、...
-
3980円の税込はいくらですか? ...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
ニンテンドープリペイドカード...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
至急!Macのキーボード、×の記...
-
非課税の資格試験受験料や資格...
-
Excelの請求書に税込合計額を、...
-
値上げ率の出し方
-
ExcelのオートSUMで合計金額が...
-
エクセル、ある項目だけ消費税...
-
美容院に詳しい方、一部美容院...
-
売価-(仕入原価+原価消費税) ...
-
貯水槽の法定検査は非課税だそ...
-
至急!【Wolt】各メニューの価...
おすすめ情報