dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段から仕事で軽鉄材を使っていますが

DIYで軽鉄材(c型チャンネル、Mバー)はどのようにして入手したらよいでしょうか?
出来るだけ安く入手したいので、お詳しい方よろしくお願いします。

あと、フローリングやサッシなども同じように安く入手したいので、お詳しい方よろしくお願いします

A 回答 (2件)

仕事で使っているなら、いつも頼んでいる材料屋に現金払いで発注する


会社の信用を使えない発注の場合、現金が全てです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりその方法が一番ですね。

お礼日時:2010/03/31 10:49

最近は、カインズホームでも郊外大型店舗では、ガラス入り住宅用アルミサッシ完成品などを置いている店舗もあります。


希望のものが無い場合には、カタログから取り寄せもできます。
フローリングや軽鉄も同様で、商品カウンターで取り寄せ依頼をかけることができるようです。
トステムビバホームは、トステムのインテリア(木建具、床材等)建材などは常備していると思います。

まずいことに、価格も我々の大工出し価格に肉迫するものです。
また、うちもそうですが建材販売店はエンドユーザーに直に販売もしていますので、店頭渡しとして公表価格の50~60%で手に入れることも可能と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!