プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は名古屋の大学の2年生で、公務員について調べています。
無知な大学生ですが、恥ずかしながら質問させてください。

公務員では大学卒業程度の試験で地方上級という試験区分があるのですが、この地方上級という仕事は市役所勤務とどこが違うのでしょうか?
活動する場所が違うのですか?

A 回答 (2件)

 地方上級と名古屋市役所勤務とはほぼ同じですね。


 名古屋市役所に就職しようとすれば,名古屋市人事委員会が実施する採用試験を受けることになります。採用試験は,年齢によって区分されていて,大卒程度の試験を一般に「上級」,高卒程度の試験を「中級」と一般に称しているだけです。

 採用試験に合格して採用されれば,どこに配属されるかはわかりません。区役所などの出先機関もあれば,本庁と呼ばれる市役所本庁舎に勤務することもあります。
 「上級」というのは,単なる試験区分に過ぎません。同じ大卒(卒業見込者)が受験する国家公務員の1種(キャリア)と2種(ノンキャリア)のような格差はなく,大学4年生が受けられる地方公務員試験は,事務職ですと「上級」しかないので,「上級」だから幹部に必ずなれるとか,本庁舎勤務になるという特典はありません。

 また,名古屋市は政令指定都市(しかも旧5大都市の1つ)ですので,都道府県と同等という扱いです。政令指定都市の職員採用試験は,愛知県などの都道府県職員採用試験と同じ日(6月の第4日曜)に行われます。

 詳しくは,名古屋市人事委員会のホームページをご覧ください。
    • good
    • 1

「地方上級」とは、かつて国家公務員試験も上級(甲・乙)、中級、初級となっていたので、県庁や市役所などの受験者にわかりやすく出版社が決めたのではないかと推測します。


地方上級とは、大学卒業程度の地方公務員試験を総称したものにすぎません。
仕事の内容や仕事に従事する場所が、市役所か出先機関かなどは、人事の問題であり、市役所勤務の時期もあれば、出先機関勤務の時期もあるでしょう。
名古屋市のHPで、採用のページを見てください。
「調べる」なら、きっちりと調べてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!