アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

植物についてです。
中学校1年生の理科で、光合成についての実験をする際、
「エタノールを用いて葉を脱色する」というのがありますが
これは、葉緑体を取り除くことにより脱色されるのか?それとも葉緑体中の光合成色素である
葉緑素を取り除くことにより脱色しているのか?はたまた、このいずれも間違っているのか?
アホみたいな質問で申し訳ありませんがご回答いただければ幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

葉緑体に含まれる葉緑素(クロロフィル)を溶かし出す目的でエタノールを使うのですが、


葉をエタノールに入れると、細胞膜や葉緑体を作っている膜も壊れてしまうように思います。
エタノールに入れて白くなった葉には、葉緑体の構造もなくなっている(ぐしゃぐしゃになっている)と思います。
「葉緑体を取り除く」というと壊れないまま葉緑体を取り出すような印象がありますが、そうではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり大変申し訳ございません
大変役に立ちました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/16 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!