dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弁護士さんとお話しをしたのですが、あいまいな回答しか得られなかったので
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

自己破産をした場合、債務があるクレジットカードやローンカードなどは
全て回収され自己破産の対象になるとお聞きしました。

そこで、債務が無いクレジットカードは、回収されて使用できなくなってしまうのか?
とたずねた所、債務が無いので自己破産の対象では無く提出する必要はないと思われるが
そうゆう事例は取り扱った事がないので正直分からないと言われました。

付随して、自己破産の申請中にそのクレジットカードを使用すると問題になるが
破産確定後に使用するなら問題はないと思われると言われました。

以下、質問になります。

■質問1
本当に債務が無いクレジットカードは自己破産の対象として
提出する必要はないのでしょうか?

■質問2
上記質問1が問題ないとした場合、自己破産を申請後、または確定後に、
クレジットカード会社から自己破産を理由に契約を解除される恐れはありますか?
※自己破産確定後から使用をします。
※月々の収入は問題ないとします。
※月々の支払いは遅延なくちゃんと支払っているものとします。

■質問3
本件の様な事案を実体験された方いらっしゃいましたら
詳細を教えて頂ければ嬉しいです。

A 回答 (2件)

現実に発生した事案です。



>■質問1
>本当に債務が無いクレジットカードは自己破産の対象として
>提出する必要はないのでしょうか?

 提出する必要はありません。現に、銀行系のカードは自己破産しても、流通系のカードだけは絶対に延滞しないまま使い続けている人もいました。日常生活に必要なカードなので、それだけは頑張って払い続けたそうです。
 弁護士からの受任通知・破産手続き完了後の連絡は債権があって、債権の届出をした会社にしか行きません。
 ただ、自己破産の手続き中に、たとえ手持ちのものであろうと別のカードを新たに利用したりすると破産そのものを認められない恐れもありますよ。

>■質問2
>上記質問1が問題ないとした場合、自己破産を申請後、または確定後に、
>クレジットカード会社から自己破産を理由に契約を解除される恐れはありますか?

 会社によりけりです。定期的に途上与信をした時に、そういう情報はわかります。が、その会社にとっての瑕疵がなければそのまま不問にする会社もあります。その代わり一度でも延滞したら、それを機に解約されると思います。
 また会社によっては延滞しなければ更新までは使わせて、期限切れで更新をしないところもあります。

 いずれにしても自己破産をしたらすべてのカード会社・信販会社・銀行等にその事実は遅かれ早かれわかってしまうと思って下さい。
    • good
    • 0

> ■質問1


必要はない。

> ■質問2
可能性は有る。
各社とも官報による公告情報はチェックしています。
また、信用情報機関の登録情報も随時チェックしています。
ただ、同様に使えるままの可能性もあります。
数年後の更新時に、信用情報機関の登録情報により、更新を断られる可能性もあります。
ケースバイケースです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!