dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日同僚が自己破産しました。
社内にも一部噂が広がっています。

私は業務上関わりがあり、自己破産した経由も聞きました。
完全に同僚の自業自得で本当にクズ人間だと思ったほどです。
今は同僚に対し、嫌悪感を抱いてしまい、気持ち悪いとさえ思ってしまうほどです。
生理的に受け付けなくなってしまいました。

しかし、仕事で関わらなければならないため何とかしなくては思っています。
どうしたらいいでしょうか…

結構話していた仲なので急に態度が変わると周りにも迷惑かけそうですし…
だからと言って、以前のように接するのは無理です。出来れば関わりたくないです。

A 回答 (9件)

セクハラやパワハラと同じく、されている側が感じればダメです。


する側がなんと言おうが、言われた側がそう感じればダメです。

私的には、偏見と差別は程度の違いだけで、同じ様なものと思っています。
    • good
    • 0

質問内容や、回答への書き込み内容からすると、その方の自己破産によりあなた自身に、何がしかの被害があるわけではないようですね。



あなたの、偏見あるいは差別のように感じます。⇒ここは注意してください

仕事上は、今まで通りの対応が大事かと。

個人的なつながりは、少しずつ距離を置いてもいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

差別と言われると何だかしっくりこないんですよね。
個人的に差別はしてはいけないものという認識だから。
偏見はあると思います。
同僚のことはよく知ってるうえで生理的に受け付けなくなってしまったので、差別ではないと思います。
仕事上はもちろん普通に接しますが、プライベートは関わりたくないですね。

お礼日時:2017/07/17 21:53

その人はあなたの親族でもなんでもないんでしょ?


それなのに、その人を侮辱するのは可笑しい!
私から言わせてもらうとあなたの発想・発言が理解できない!
関わりたくなければ、人事にその事を言って部署異動したら?
それか、会社自体をやめた方いいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回のことで分かったんですが、自分はモラルのない人間が無理みたいですね。
今まで周りにそんな人いなかったものですから。
侮辱かな?
本人には何も言ってないですけどね。
当たり前か…
今は同僚を異動させる方向になってます。
能力的に今の仕事は向いてないようなので。

お礼日時:2017/07/17 21:25

人それぞれの色んな事情や環境があります。


別にあなたには何の影響もないことなのに、なぜそのような気持ちになるのかが、わかりません。
大人気ないと思います。
    • good
    • 0

人にはそれぞれに事情というものもあります。


あなたの物差しでは到底推し量ることも不可能と思う方がよくないですか?
自己破産についても 法律で決められた方法で行われていれば あなたにとやかく言われるいわれもない事と思います。
あなた自身に偏見があると 自覚した方が良いようにも思います。
誰一人 同じ人がいないのですから その状況も千差万別。
同じことの方が気味悪いですよ。

仕事上の付き合いであるなら それに徹すればいいだけの事。
見方が変わったのではなく あなたの見方が偏見を持っていたことを知っただけなのでは?

近くから見るのではなく もっと高いところから見てみるくらいで その方をみて欲しいですね。
確かに お金の使い方が下手な人はいます。
ですが、誰だって お金に限らず 得手不得手があるのですから あなたが被害にあわれていない以上 その事を気にする方がおかしいと思いますが…。
あなただって不得手な事…あるんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
高い所というか、遠い所から見るように関わらないようにします。

お礼日時:2017/07/09 21:52

態度を変えたらダメだと思います。


業務上のお話は今まで通りしてください。
そうでなければ、イジメです。

「以前のように」という状態がわからないのですが、それが友達のような付き合い(業後の飲み会や昼食を一緒に)というのがあれば止めて構いませんが、業務中の態度は変えないようにしましょう。
会社には仲がよくなかったり、嫌いな同僚や上司はいるものです。それと同じように対応すればいいと思います。それも仕事の範疇と割り切りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
リフレッシュルームで雑談したりしていたのですが、業務以外で関わるの辞めようと思います。

お礼日時:2017/07/05 11:33

態度変えてイイと思います、どれだけの人に迷惑かけたか


踏み倒したわけです 法では保護されても人道的には許せないことです。

前科一犯の詐欺犯と付き合うつもりでイイでしょう 所作振る舞いで付き合い方を変えていけばいいことです。
元にも同場合も有るし 出来ない場合も有るそれでイイ。

人に迷惑を金銭的に迷惑を掛ける障害を持った人、少し距離を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嫌でも態度変わってしまいそうです。
一緒にいると自分も同類に見られそう

お礼日時:2017/07/04 22:12

あなたが、そう思うなら付き合う必要は無いです。



自己破産程度でクズな人間、
生理的に無理ならば…

あなた自身もその同僚からみれば必要ない人だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己破産程度か…
自己管理もできないクズだと思う

お礼日時:2017/07/04 22:10

自己破産を経験したことがあります。



その同僚の方の自業自得であるなら、それはその方のお金の使い方の問題であって、あなた自身になにか害がある訳では無いと思います。
自己破産をしたから、と言って避けたり、関わりたくないと思ってしまっているなら、それは「あの人障がいを持ってるから関わりたくない」という偏見かと思います。
貴方様に「お金を貸してくれ」など言われていないのであれば、仕事上の付き合いでいいのではないでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

自己破産本当にする人いるんだっといった感覚で見てしまいます。
偏見ですかね…
お金貸しては言われないでしょうが、人として終わってる…

お礼日時:2017/07/04 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!