
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
「楽しく」はもともと「楽しい」(終止形)。
このように、終止形(文の最後に置くときの形)が「い」とか「しい」で終わるものは、全部形容詞です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A2%E5%AE%B9% …
英語の品詞については、全部辞書に載っています。
今度からは自分で調べましょう。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=lucky …
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=becom …
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=usual …
>>>出来れば、なぜその品詞なのかも教えていただけると嬉しいです。
usually
I usually walk to school. (いつもは歩いて学校に行っています。)
usually(いつもは)は、walk(動詞)を修飾している。
動詞を修飾するのだから副詞。
become
He became a very strong man. (あいつはとても強い男になった)
became (become の過去形)は、主語(he)がどうなるか/どうなったかを表す役割なので動詞。
lucky
I'm very lucky. (私って、ほんとにラッキー。)
この場合は、am(be動詞)の後ろに置かれ、be動詞とセットで「ラッキーだ」を表すので、形容詞。
She is lucky woman. (彼女は幸運な人だ。)
この場合は、名詞(woman)を修飾しているので、形容詞。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
英語の倒置
-
なぜ不定詞というのか?
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
動詞がない文章…?
-
主語とは?動詞とは?中学生に...
-
不定詞用法でのlateについてお...
-
英語 【Do】【Did】【Does】の...
-
高校日本史は難しい???
-
in a while と for a while の...
-
数学で自由レポートが出ました…...
-
テスト期間中にオナニーがした...
-
2科目の教師になることは出来る...
-
中3の息子の成績がここにき...
-
規約の改定と附則付いて
-
テスト終わった後に気づいた間...
-
電話しながらテスト勉強する子供
-
「on a dollar for a dollar ba...
-
職場の互助会いらなくないです...
-
テストの日に腹痛で休むのは駄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
exist と exists
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
英語
-
不定詞用法でのlateについてお...
-
日本語の動詞要素が後ろに来る理由
-
one out of ~が主語の英作文に...
-
目的語代名詞itがいつ省略され...
-
これは受け身?
-
seem to be と It seems that ...
-
is と do の使い分け
-
ラテン語で「旅する○○」を意味...
-
like betterとpreferは同じ意味?
-
何故、複数のsなのかが分かりま...
-
英語の質問です。 I go out wit...
-
3つ以上の並列した名詞が主語の...
-
英語の倒置
-
語順が納得いかない英文があり...
-
英語の並び替えの問題
-
「either A or B」の用法について
おすすめ情報