
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に見られていません。
YahooやGoogleの検索ロボットにしても、HTTPアクセス以外の方法ではPHPファイルにアクセスできないからです。
HTTPアクセスであれば、PHPを通って解釈された結果だけ(HTML形式の内容)になります。
わざと見せる方法はありますし、アホな設定をすれば見られます。
その場合、検索ロボット限定ではなく、そのページにアクセスした人であれ、ロボットであれ、誰にでもです。
わざと見せる方法
○PHPなどでファイルとして開いて中身を返す。
readfile("./hoge.php");
○"<?php"を書かない
アホな設定
○拡張子をPHP以外にして、PHPエンジンを通らないようにする。(当然addtype等していない前提)
※過去にはライブラリに、includeされるファイルという意味で(?).incという拡張子にしている事がありました。
その場合パスとファイル名さえわかればブラウザから直接打ちこんで中身を見られる可能性がありました。
○データ(CSV等)を、パスさえわかれば誰にでも見える設定にしている。
/data/member.csv など、ありそうな(わかりやすい)ファイル名にしているなど。
あとは、HTTP(HTTPS含む)以外のアクセスであれば当然見られる可能性はあります。
FTPパスワードが漏れる、TELNET等でリモート接続される(パスワード漏れ、セキュリティホール等)、レンタルサーバ会社の社員が盗み見る、等々
No.3
- 回答日時:
PHPでサイト運営している者です。
Webサーバのセキュリティ設定をきちんとしていれば、Yahoo!やGoogle、BingのクローラーにPHPソースを見られることはありません。
No.1
- 回答日時:
よほどのことがないかぎりロボット検索にはヒットしません。
よほどのこと
→最初から見えるようにわざと設定している
→apacheなどサーバーの設定をまちがえてしまう
→なんらかの管理画面を検索サイトにキャッシュされてしまう。
など。
先日某アダルトゲームショップの顧客者リストが情報流出して
大問題になりました例を見ても、「絶対ソースがさらされない」と
いう過信は禁物です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- PHP PHPの変わった閉じタグの必要性と意味を教えてください。 1 2022/08/28 15:15
- 食べ物・食材 中濃ソース以外のソース派って他のソースに対する偏見強すぎませんか?YouTubeのコメ欄に動画に関す 2 2022/11/18 20:39
- HTML・CSS HTMLとCSS(ブラウザ関連)について質問です。 1 2023/03/07 08:07
- HTML・CSS HTML と CSS 1 2023/03/07 06:50
- 車検・修理・メンテナンス CARROZZERIA FH6500DVDSを購入しました ステアリングリモコンの設定で最初にソース 2 2023/07/01 13:28
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonのライブラリ、randomについて 3 2022/09/20 14:30
- 食べ物・食材 写真のソースの名前が知りたい かかっているソースの名前を教えていただけないでしょうか。 写真に写って 3 2022/06/17 17:51
- Windows 10 パソコン初期化の件です 2 2022/06/05 11:05
- その他(プログラミング・Web制作) WEBアプリ開発に必要な言語 5 2023/06/28 16:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
phpでcookieがうまく保存されない
-
ワードプレスサイト PHP8.0.25...
-
PHPSpreadsheetを使って関数を...
-
入力した部分を表示させたまま...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
【初心者】XAMPPのapacheの(恐...
-
Postgresの特定のカラムからス...
-
PHPを使って、別サイトの一部を...
-
$_SESSIONに渡した後はそのまま...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
なんでブラウザでPHPを動かすた...
-
Q&Aサイトを作成していてURLの...
-
PHPで入力フォームでデータを確...
-
csvファイルについて教えて下さ...
-
「基礎からのMySQL 第3版 Kindl...
-
グローバルスコープはありますか?
-
クエリObjectをforeachで回す時...
-
アコーディオンPHPが上手くいか...
-
PHP & MySQL: Server-side Web ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
httpd IPアドレスによるアクセ...
-
ディスプレイが白黒、ネガ、状...
-
ftpでのシンボリックリンク先へ...
-
Filevaultの解除ができない(ア...
-
MACで、いらない黒枠が消えませ...
-
apacheのVirtualHostの記述につ...
-
phpのソースは見られてる?
-
強制的に https にするには・・...
-
自動サスペンド
-
レジストリを匿名アクセスから...
-
macX、ローカル環境:ブラウザ...
-
Mac の Apache について
-
特定ディレクトリ以下を内部のW...
-
通信速度に対する設定はどっち...
-
IISで教えてください
-
Sambaのアクセス権について
-
特定ドライブのアクセスエラー...
-
サーバ証明書(オレオレ証明書)...
-
yahooのメールにログインできな...
-
HDDへの長時間アクセス
おすすめ情報