dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SmartVision(スマートビジョン)というソフトでテレビを見ているのですが、今日PCをつけてみたら突然画面にノイズ(砂嵐?)が発生した上に地デジ映像も受信できなくなってしまいました。
何も設定をいじったわけでもなく、昨日までは普通に見てれいたのでとても困っています。

アンテナ線を一度テレビに繋いでみたところ普通に映ったので、問題があるとすればPC側の端子かもしくはソフトに原因があるのかな?と思っているのですが、アップデートやアンインストール&再インストールしても全く変わらなかったのでどうすればいいかわかりません…。
助言などございましたらお願い致します。

【症状】
・地デジは受信できなくて映らない、アナログは映像にノイズがかかっている(音声は正常)
【環境】
Windows vista/VALUESTAR N

A 回答 (2件)

すみません。

前の回答で書き忘れていました。B-CASカードの差し直しで解決
しなければ一度スマートビジョンのアンインストール・再インストールをしてみてください。
アンインストール・再インストール後もそれまでに録画した番組を見れます。
ソフトインストーラでアンインストールと再インストールはかんたんにできます。
僕のと同じNECのパソコンなので入ってるはずです。

それでも解決しなければメーカーへ修理に出してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、回答ありがとうございます!
あの後パソコンを修理に出したところ、どうやらなんらかの理由で地域の電波の強さが変わった事が原因で先のような症状が出たとのことでした。
アッテネートの設定を調整してもらって、無事映るようになりました^_^;

わざわざ続いてアドバイスして下さったのにすみません…。
お心遣い、感謝しております。

お礼日時:2010/04/11 18:13

地デジがB-CASカードの接触不良で映らなくなった事があります。

カードを差し直すと
映るようになりました。
アナログの方はわかりません。映像と音声の両方にノイズが乗っているのなら何らかの
要因でアンテナが動いたと考えられますが、映像だけで音声は正常というのが分かりません。
一度見てもらった方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

B-CASカードの差し直しをしてみました…が、やはり状況は変わりませんでした;
もしかしたらPC本体か端末に問題があるのかもしれないので、修理に出すことにします。

ご意見、ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/09 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!