No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>ThanxとThanksとはどう違いますか???
うに。うに。うに。
ごめりんこ。
説明不足だったね。
英語でメールする時、省略形が多いさ。文字数を減らすためにね。
わざわざ Thanks とするよりThanxの方が文字数が減って早くタイプできるでしょ?
中にはさらに略してThxだけで済ます人もいます。
さらには、I'l come 2 cu! = I'll come to see you!
とする人やいろいろいます。
たまにとても解読不可能な略字もあります。
ま、そんな感じでGood Luck Chya!
No.9
- 回答日時:
ThanxはThanksの遊びっぽい表記ですので、ごくごく親しい友達なら使っていいと思います。
英語では日本語の「さきほどはありがとう」のように感謝の言葉を言う習慣は無いように思えます。
勿論、少しでも何かお世話になったのなら、Thanks(Thanx)を使うのは妥当ですが・・・。「友達とただ一緒に話しただけ」なら、あまり的確ではないように思えます。「何か感謝されるようなことしたったけ?」と不自然に思われないよう注意した方がいいかもしれまん。

No.8
- 回答日時:
こんにちは。
そもそも「さっきぶり♪」というのが、すでにオチャラケ日本語なので英語でもオチャラケた方がいいかもしれませんね(^^)
わたしも「short time no see!!」です。完全に「long time no see!!」のオチャラケ版です。これ質問を見た瞬間に思いついた言葉なんですけど、先に他の方に書かれていました・笑
これは、こういうユーモアが通じる仲間だったらウケルと思いますよ♪
結構日本人の感覚で冗談言ってもウケルことありますし・笑
過去に日本のお笑い芸人がやっている一発ギャグを、英語に直してやっている人をみたことありますが、これはみごとにスベッていました(^_^.)
純粋な意味で「さっきぶり♪」だったら、Hi,again! Hi,what's up?ぐらいしかないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/11 19:08
ありがとうございます。
「Thanks, Before.」で行きたいと思います。
が、、、
ThanxはThanksとどう違いますか???
連続投稿予防用文字列
123
No.6
- 回答日時:
日本語のように『この前はどうも』『さっきはどうも』のような言い方は挨拶としては聞いたことがありません。
本当にお礼がしたいことがあれば具体的に言ってきます。またあったときも、Hi! What's up?
ちょっと間隔があくと、Hi! What's new? などなど
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/11 19:08
ありがとうございます。
「Thanks, Before.」で行きたいと思います。
が、、、
ThanxはThanksとどう違いますか???
連続投稿予防用文字列
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報