dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、中古のアルフア156の2500ccV6を友人からナンバー無し(一時抹消)の状態の中古を購入したのですが、車両のナンバー取得&車検の為に以前、車を買った事のある○産の販売店ディーラーに車を預けた所、費用がナンバー取得(税金込み)と部品交換で23万円かかると連絡がありました。ディーラーの言う話では交換の必要な部品として車のブーツ?、ワイパーのゴム、冷却水のホース、オイル交換、ブレーキオイル、バッテリーの交換が必要だそうです。この交換とナンバー取得費用(税金込み)、込みで23万円と言う金額は妥当な金額でしょうか?自賠責保険は自分で25ヶ月入っています、車、自体は程度も良く先日まで走ってた車です。走行距離は6万キロ程です。

A 回答 (10件)

こんにちは。



明細がわからないので高いか安いかは難しいですね。
確かにディーラーにお任せでは言い値になるのでは。
「輸入車=高い維持費」といったイメージがあるので
皆さん、そんなものだと言ってますがそうでもないと思います。
アルファ歴14年ですが、国産車とそんなに変わりないですよ。
タイミングベルトを4万km前後で交換する必要があるだけです。
確かに個体差はあると思いますが、最近のアルファはそんなに壊れません。
75はあちらこちらが壊れて大変でしたが・・。

○産の販売店ディーラーに出すとそこからアルファディーラーか
アルファをメンテできるショップに出すと思います。
もちろん○産の販売店ディーラーは利益を乗せて請求です。
ですので安価なショップを探して出せば15万くらいでできるのでは?
    • good
    • 1

90年代までのアルファだったら絶対にこの額では済まなかったっすね。



確かにその額ですべて済めば万々歳、激安で上がったね。で終わるっすけど、実はそう世間は甘くはできてねえっす。


クルマのブーツはシャフトブーツの事と勝手に推測して。。。ニッサンで頼むならシャフトブーツの交換だって微妙な所っすよ。ワイパーのゴムとかオイル交換なんか下手すりゃ自分でできるっすね。ラジエーターホースだって、経験から見える所を全部タイヤの艶出しケミカルで磨くとどこのディーラーでも交換を言ってこないっすよ。この辺、テキトーなんっすわ。
それにブレーキオイルね。下手に補充しちゃダメ。減ってるっつーのはブレーキパッドが目減りしているからか、ブレーキホースのどこかから漏れているか、しかあり得ないっす。ましてや色が変だっつったらブレーキシステムのどこかに異常があるっす。例えばブレーキシステムを全て新品にしたのにブレーキオイルが減っているとか、よっぽど切羽詰まった状態じゃない限りブレーキオイルは補充しちゃダメ。異常が分かんなくなるから。

それに他の人が指摘してるっすけど、ウォーターポンプを交換するのが先決っすよ。ウォーターポンプが逝っちゃうとタイミングベルトも切れちゃうしエンジンそのものも壊れちゃうから。やっちゃってから直すとなると100万コースっすね。


っつー事でアルファロメオ正規代理店(http://www.alfaromeo-jp.com/jp/cmsjp/homepage/pa …)のサービスで見積もりし直してもらうか、民間のアルファロメオに強い工場に入れて再見積もりを出してもらう事をお勧めしますわ。多分ね、シャフトブーツ交換とタイベル&ウォタポン交換とブレーキディスク&パッド交換とバッテリー交換で30万以内、だと思うっすよ。欲を言えばフロントのダンパーマウント交換とフューエルフィルターも交換してほしい所っすけど。
それに年式にもよるっすけど、電装系、特にエンジンルーム内の電装系は被膜剥離っつーまさかのマイナートラブルが起こりうるっす。この辺は国産車に慣れたメカニックより場数を踏んでいるアルファに強いメカニックに頼むのが賢明っす。

敢えて言わせてもらうと、前オーナー、何にもしない雑な感じだったんっすね。アルファにしろVWにしろ、ドライブシャフトブーツは10万kmでも破れないっつーのが基本っすからね。実際に引っ張ってみてもらうと分かるんっすけど、国産車の3倍くらい分厚いゴム、使ってるからね。それが破損しちゃうって、どんな管理してたんだよ、っすわ。
おまけに前オーナー、ドライブシャフトブーツが破れたの知ってたんじゃねえっすかね?やっちまったの知ってたから売りに出した、的な?
なにしろ2000年以降のアルファロメオはVWより壊れない、っつーのが定評っすから。この辺ニッサンに任せたらどんな薄っぺらな代用品掴まされるか。。。俺なら怖くて自分で取り寄せて直すっす。


っつー事で悪い事は言いません、アルファのお店に持ってったほうがイイですって。
    • good
    • 5

はっきり言って安いです。


20万前半なんて1回目の車検程度ですね。

6万走っているイタ車なら、今後も50万-100万程度の緊急出費の費用は用意しておきましょう。
特に6万~8万は輸入車の交換部品オンパレード時期です。

なお、どなたかがおっしゃっていましたが、国産で10万と言われるタイミングベルト4-6万で切れます。(本当に測ったように切れます)
    • good
    • 4

価格は、皆さんのご回答の通りそんなモノか安価だと思います。



ご参考に、156V6(フェーズ1)をアルファロメオ正規ディーラーに車検に出した時の価格です。
車検基本作業 56,000(24か月点検整備)、検査代行手数料10,000、保安確認検査料11,000、テスタ診断料5,000、計8.2万円。
これに +下回り洗浄費用で、オイル交換等の整備を何もしなくても9万円程です。 

バッテリー交換、ポピュラーなボッシュのシルバーでV6の適合サイズは近所のカー用品店(オート○○等)では4万円程です。(ネット通販では1万円台から有りますが・・・)
エンジンオイルも純正(セレニア20K)ですと、オイル代だけで1.8万円程します。

交換部品の内容を見ると、「現在使用出来ても、先2年の安心の為に交換したい部品は交換」と感じます。 適正な整備でしょうが、かなり高額になるのは必至かと。

逆に、通販等で部品を安く入手するとか、ネット等の情報を活用し予防整備の範囲を考えるとか、工夫するとそんなに費用はかかりませんョ。 特にV6は古い設計の頑丈なエンジンでトラブルも少ないので。
但し、エンジンのタイミングベルト、オルタネーターは万キロ単位での消耗品なので整備が必至で高額です。 (それでも、乗り続けたいと思う魅力を感じていますが・・・)

蛇足ながら、今回の整備を実施するのは預けた工場でしょうか、それともアルファロメオの専門工場に積載車で持って行って外注でしょうか?
V6の場合、一般の工場ではエンジンオイルフィルター交換が出来ない場合も多いです。 (気の効いた整備士なら出来ますが・・・マニュアル通りの整備が主な国産ディーラーでは?)
何れにせよ、肝心なコンピューター診断はアルファロメオディーラー等の専門工場でないと出来ないので、早めに良い整備工場を探す事をススメます。
    • good
    • 1

アルファで6万キロならタイミングベルトの交換時期が過ぎていると思いますが、そのあたりは交換済みでしょうか?


イタ車のタイミングベルトは本当に切れるので要注意です。
まだなら、タイベル交換+ウォーターポンプあたりを追加整備でプラス10万~15万を覚悟しましょう。
    • good
    • 4

6万も走った一時抹消の車を


検査、名変、して総額23万なら
破格に安いんじゃないですか?

そんな額では
車検自体はほぼ無料ですよ。

逆にもっとお金をかけて
ちゃんと整備した方が良いんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1

妥当(もしくは安い)であろうことは、既回答者諸氏のとおりでしょう。



で、1つ注意すべきことは、国産車ディーラーの整備(アルファは専門外=判らないから突っ込んだ整備はしたくないでしょうね)は車検を受け公道に出るための「最低限のものであろう」ということでしょう。
そもそも車検制度は、受検時に保安基準に合致しているか否かを検査するだけであり、直後に故障してもユーザーの責任が問われると言うことを理解しています?
先の保証が欲しいのなら国産車ディーラーに任せるのではなく、アルファに詳しいメカに依頼するべきでしょう(30万円以上を見る必要性もあるでしょう)。

>車、自体は程度も良く先日まで走ってた車です。
車には乗り手の癖が付く道具です(「乗り手に車の癖が付く」とも言える)。
前オーナー氏が「上手く折り合いを付けた」と言うことも考えられますので、乗り手が変わっただけで思わぬ不具合が出る可能性があります(特にアルファ(イタ車)は”生もの”ですから・・・)。
そういえば”アルファで6万キロ”なら、ホース・ベルト類の交換ラッシュの頃合いじゃなかったっけ?
    • good
    • 1

ナンバー取得まで入れてその値段とは、例え自賠抜きでも(自賠なんて25ヶ月たった23170円ですし)安過ぎ、って言うかかなり良心的な値段ですね。

ウチに出入りしている外車屋勤務の舎弟(本人はシトロエンが専門だがアルファもたまにいぢる)に言わせるとその距離ではタイミングベルトやら何やらで30万位は当たり前との事。もう少し相場という物を調べてみると良いでしょう。そうすれば皆さんの言っている事が理解出来ると思いますよ。
    • good
    • 1

自賠責の金額を考慮したとしても、高くは無いと思いますよ


外車は部品が高いですから
それに、ドライブシャフトのブーツも交換してるし
冷却水のホースを交換するなら、当然クーラントも交換するし
オイルフィルターも交換しているでしょう

質問文からすると、あまり車には詳しくないようですが
その程度の金額で驚いてたらアルファには乗れませんよ
エンジン自体は割りと丈夫ですが
ミッションの形式によっては、壊れやすい物も多いし
電装系の故障も多いです
一時抹消していたなら尚更不安ですね
    • good
    • 1

車の状態にもよりますがディーラーの出す金額としてはまあ妥当なところじゃないでしょうか。


安いのが良ければ自動車工場などで片っ端から見積もりをとるか、自分で車検を受けて手続きも自分でするかでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!