重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 ライトをつけたままドアを開けると 警告音が鳴るかと思います。

 が、最近ならなかったりなったりするのです。
修理(接触不良??)にはいったいどのくらいの費用がかかるのでしょうか?

 ちなみにキーを刺したままでドアを開けると同じく警告音がなるかと思いますが、これもなったりならなかったりします

A 回答 (3件)

こんばんは。


運転席のドアを開けると室内灯がついたりつかなかったりしますか?

この回答への補足

はい つかなかったりします。

補足日時:2003/06/23 19:34
    • good
    • 0

補足ありがとうございます。


ドアスイッチの故障か、接触不良だと思います。
車体側のドアのあたり部分にゴムのカバーがついた押すと凹む部品がついているはずです。
この部分が壊れているか、接触不良を起こしています。
ビスが緩んでいても接触不良を起こしますので一度見てみても良いかもしれません。ゴムをめくると大抵小さいビス一本で止まっています。
簡単な構造でほとんど壊れる事のない部品ですのでディーラーに持っていってもその部分ならタダ、もしくは部品交換で部品代込み¥5000以下だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そこをいじっていたら直ってしまったみたいです。
いったい・・・??なぜ??

お礼日時:2003/06/26 23:16

ディーラにもっていって聞けばたぶん接触不良といわれるでしょうね


 たぶんお金は取らないと思いますが(部品交換は取られますけどね) ただの接触不良だと無料の可能性が大きいと思います

 一度なっているときにどこからしているか探してみましょうするとそこから出ているコードが切れかかっているかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2003/06/26 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!