dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この夏に、フロント左ドアの電動ドアロックが動かなくなりました
同年式位のムーヴやタントは延長保証で直して貰えるそうですが
L250S(V)ミラだけは何故か保証の対象ではありません
試しにサポートセンターに電話しましたが、やっぱりダメそうです
新品部品で交換すると部品と交換料も入れて2万円以上もするので
自分で中古部品を買って直そうと思い
試しに今付いてるドアロックモーターを自分で外してみ様とした所
ネジやボルトを外すまでは出来たものの、本体がグラ付く位で
ドアロックモーター本体はどうしても外れる気がしません
ネットで調べると他にロッド?みたいのを外さないとダメな様です
でもどう頑張っても取れる気がしないので
どなたか詳しい写真付きで教えて頂けると有難いです
あと1歩で交換出来そうなのに、凄く悔しいのでどうか宜しくお願いします

A 回答 (2件)

情報はさがせなまだまだあるものですね!




>同年式位のムーヴやタントは延長保証で直して貰える

これは意味が違うようです。要するに「不具合」です。



だって、こんな内容なんですから壊れるのも無理ないです。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13 …


パワーウィンドスイッチもかなりの問題児で、火災の発生する恐れ・・・というのがないんでそういう対象になっていないだけ!


それでですね、ドアロックのロッド類というのはセキュリティ上、意図的に外しにくいようになってます。ただでさえ空間の狭いミラのドアですが、余計なことにサイドビームも走っているでしょ?

おっしゃるとおり、ウィンドレギュレータもろとも外さないと作業できません。

ウィンドレギュレータって、外すのよりも取り付けのほうが大変なんです。


昔の手回しのウィンドレギュレータも今のパワーウィンドでも手間は同じ!その昔、苦労しました。ガラスがなかなか合わせられないんです!ほんと、大変でした。

それを覚悟してやってください。


例えるならば、フェンダーを片側だけ外してもとに戻せるか?っていうのと似てます。これもシロートでは合わせれるのは至難のワザ!私はラガーでよく外してましたけど、完全に合わせられないのはガマンしてました・・・。

おそらくそんな風に割り切りが必要かもしれません。

まぁ、自分でやりたい主義のようですから、がんばってやってみてください。1日作業になるかと思います。
    • good
    • 0

同様のお悩みがありました。




http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …


普通の工具類ではムリかも?

薄めのラチェットとか持っていますか?工具をイロイロ新調するんなら「技術料含めて2万」は安いかもしれませんよ!



まぁ、たとえてみるなら「タイミングベルト」ですか?

これもベルトをかけかえるだけですが、それなりに道具が必要です。エンジンマウントをはずす必要があるならエンジン自体をジャッキアップできなきゃいけないし、クランクプーリーをまわせないといけないですよね?




ドアの中ってものすごくせまい、特に軽自動車だからなおさらです。


私もワケあって厚さが薄めのラチェットを持っていますが、けっこう高かったです。そういうのを積み重ねていくと工具がどんどん増えてしまいます。



ちなみに私の現在のクルマは「ダイハツ・パイザー」ですが、それでもドアの中のウィンドレギュレータを外す作業はしたくないなぁ~!と見ながらそう思いました。

その前はラガーに乗っていたのですが、ターボチャージャーの付近が狭くてマフラーのボルトが外せない状況でしたんで、急遽「厚さが薄めのラチェット」を購入したいきさつがあります。

工具を揃えるのに、「金に糸目をつけない」つもりならば、あとは「ガンバリ」で解決できる内容だと思いますし、愛車のメンテに関して自信がつくかもしれませんが・・・どうでしょうか?決して安くはあがらない・・・というのが私の経験から言えることなのですが・・・。


※「厚さが薄めのラチェット」モノにもよりますが、イチバン安いもので5000円くらいします。あまり貧相なモノを買うと、折れたりしてかえって損ですよ!そのあたりもご参考に・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段から色々と自分でやってきたのでそれなりに工具はありますし
仰られてる通り、気がつけば色々と変な工具が増えてきました

パワードアロックのユニットを外すのに窓を外さないとダメなのですか?
そういう感じでも無かった気がしたのですが・・・
ドアのキーシリンダーから、そのユニットまでに細長い棒が繋がっていて
それがどうやっても外れる気がしないのです
もうちょっと自分なりに頑張ってみます

回答して頂き、感謝です

お礼日時:2012/10/28 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!