
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
可能性はあると思います。
ですが、完全に無職状態ならば厳しいかもしれません。
私は転職して公務員になりました。
アルバイト、契約社員と経て、昼は仕事、夜は勉強というスケジュールでがんばりました。
1次試験はそれなりに高成績で通るのは当然として、面接などで今やっていることや、これまでに経験してきたこと、今の世の中についてどう思っているかを聞かれるので、きちんと答えられなければなりません。
この辺は仕事などをしていないと答えにくいと思います。
とにかく1次試験を通らないとお話にならないので、勉強するならばきちんと勉強しましょう。
No.2
- 回答日時:
私はかつて公務員に転職しようとして夜中まで猛勉強していましたが、
いくつか落ちて結局諦めました。
今は不景気で公務員の人気がかなり高くなっているようなので
もっと大変でしょうね。
受けるところにもよりますが、一流大学に入るくらいの勉強量は必要でしょう。
そこまでやるんなら、一般企業を何百社も受ける方がまだ楽だし可能性も
高い気がします。
No.1
- 回答日時:
応募することは可能です。
合格する為には2次の面接等を突破する必要があります。
では、絶対に合格する為には…
1次でトップの成績を収めることです。
私の地方でも公務員試験の1次合格者の親族が色々な手を使って二次合格工作をしています。
実際には大きな影響はないんだけど、何もしないでは後悔するから出来る手は打つんでしょう。
*親友が専門職で中途募集に応募して合格したときのお話しですが、全体のトップ点数で絶対不合格には出来ないと言われたそうです。
だからあなたもトップ成績でクリアすれば採用されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在 高校3年生でJR西日本の採...
-
公務員試験は受ければ受けるほ...
-
25歳 職歴なしの公務員試験
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
公務員試験のため退職する
-
26歳での公務員試験受験(職歴なし)
-
公務員試験
-
26歳で一念発起。公務員試験に...
-
公務員の面接の日程3つも被って...
-
会社退職→公務員試験失敗→今後...
-
公務員試験後の提出書類
-
至急回答お願いいたします。公...
-
高卒の超イケメンと大卒の並の...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
昇進、出世ができない人は、ズ...
-
大卒、高卒で波長合わないとし...
-
フルキャストって昔から採用見...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
公務員試験は受ければ受けるほ...
-
過去にうつ病歴があっても、地...
-
26歳での公務員試験受験(職歴なし)
-
25歳 職歴なしの公務員試験
-
公務員試験後の提出書類
-
現在 高校3年生でJR西日本の採...
-
就職一年目での公務員試験受験...
-
地方役場公務員のコネ採用
-
公務員試験は学校の成績は関係...
-
27歳からの公務員試験です
-
公務員試験のため退職する
-
地方公務員か農協で迷っています。
-
26歳で一念発起。公務員試験に...
-
公務員試験と教員免許
-
会社退職→公務員試験失敗→今後...
-
公務員試験について… 短期離職...
-
公務員二次試験の面接を受けて...
-
公務員試験について質問です。 ...
-
東京都庁I類の採用試験について
おすすめ情報