
No.2
- 回答日時:
「ゆらいだ」は「ゆらす」ではありません。
「ゆらぐ」です。
「ゆらぐ」は「自分自身が不安定になる」
「ゆさぶる」は「他者を不安定にさせる」
という意味の違いがあります。
つまり
「自信」が主語の場合は「ゆらいだ」「ゆらぐ」
「自信」が目的語の場合は「ゆさぶった」「ゆさぶる」
を使うのが正解です。
主語は「~が」「~は」、目的語は「~に」「~を」
と表現するのが普通です。
たった一度のミスだったが、彼女の自信は大きく____。
この場合「(彼女の)自信」は主語ですから「ゆらいだ」が正解。
もし、問題が
たった一度のミスだったが、それが彼女の自信を大きく____。
であれば「それ(=ミス)」が主語で「(彼女の)自信」は目的語ですから「ゆさぶった」が正解。
(この場合は「ゆるがした」の方が自然な表現かもしれませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Today is monday は文法使い方...
-
...wouldn't come out.
-
質問
-
英語訳を教えてください!
-
Let Me Be With You の翻訳。
-
「目隠しした人形」を使った実...
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
as A go 「世間一般のAとしては」
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
remains to be seenがどうして...
-
英語文法問題で質問があります
-
『~の人の数が少ない』と英語...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
Should Deny The Divine Destin...
-
現在完了 who
-
主語になるときはwhoを使うのに...
-
All of it はなぜ単数?
-
英語で 「あなたと知り合えてよ...
-
主語はどこ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英文の和訳と解説をお願いいた...
-
英語訳を教えてください!
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
流出する、は英語で?
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
"differ from "と" differ in "...
-
There they are! There he is!...
-
I will be back と I shall re...
-
男性不信、フラッシュバックに...
-
It appears that ~ の「It」
-
be gone と has (have) gone の...
-
現在完了 who
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
英語の構文がわかりません(but...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
This is him. が普通だと思いま...
おすすめ情報