
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
牛乳の種類・鮮度、発酵時間、温度、固まらなかったヨーグルトの味や匂いなどの情報がないので答えにくいのですが、もし匂いや味に変化がなかった場合は作られた乳酸菌の数が少ない為に固まりが緩いのだと思いますよ。
乳酸菌が少なくなって固まらないのは温度が高かったり、雑菌の影響もありますが、低脂肪乳や低温殺菌牛乳で作ったりしても固まりにくくなります。この種類の牛乳の場合は種菌を増やしても効果はあまりありません。低温殺菌の場合は牛乳を低温で殺菌する為に牛乳内に雑菌や微生物が(法的に問題のない範囲で)入っている可能性がある為で、低脂肪乳の場合は殆どのメーカーが脱脂粉乳から低脂肪乳を作る為に、ヨーグルトを固めるタンパク質や脂質が足りてないのが原因です。
(一部のサイトでは脱脂粉乳からカスピ海ヨーグルトを作ると良いとありますが、これは違います。菌が分散しやすいことと酸素の含有量の問題です)
改善方法は・・・
カスピ海ヨーグルトを冷凍にしてホエーを作る方法もありますが、買ってきた牛乳を一旦沸騰させて、鍋のまま冷まさずそのまま煮沸消毒した密封容器に熱いまま半分くらい入れ、完全密封して25度~28度くらいの温度まで冷まします。冷めたのが確認出来てから種菌を入れれば、雑菌の混入を最低限抑えて発酵させることが出来ます。
また、この時の種菌を冷凍して自然解凍したカスピ海ヨーグルトのホエーから作ると効果が上がりますが、冷凍して解凍するという場合も容器の形状の問題などで解凍時に雑菌が入る可能性があるので注意が必要です。
参考URL:http://movie2001.cool.ne.jp/caspian/,http://chee …
丁寧なご回答、ありがとうございます☆^^
どうやら種菌が少なかったらしく…^-^;
おかげさまで、家のカスピももう元気になってくれたようです♪
ありがとうございました☆^-^*
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私は作り始めて1年くらいたちますが、まだ一度もカスピちゃんがダメになったことはありません。
私のいつもの作り方は、1人分しか作ってないのですが、
湯飲みくらいの大きさのグラスに
小さじ1~大さじ1くらいの量の種を入れ
(しかも上に浮いてる黄色っぽい部分)、
牛乳を8分目くらいまで入れ、スプーンでよく混ぜ、
キッチンペーパーでグラスの上を覆って輪ゴムで止めちゃってます(^-^)
牛乳も低脂肪のものはあまりむかないようです。
つくる容器も前回のヨーグルトがこびり付いた物などを使うと
ヨーグルトの中の菌が弱まるそうです。
24時間くらいしても固まらないともう菌は死んでしまっているかも・・・(T_T)
下記のURLを参考にしていただければ、失敗はないと思います。
育て方から、種の復活方法まで載ってます。
参考にどうぞ♪
参考URL:http://stein.fc2web.com/index.htm
ご回答ありがとうございます☆^^
みなさん、なかなか失敗なさらないんですね@.@
凄い!!!>.<
今はなんとか元気になってくれたようです^^
またダメにしちゃうといけないので
参考にさせて頂きます☆^-^
ありがとうございました☆^-^*
No.4
- 回答日時:
私は、10ヶ月程前から作ってます。
失敗したことないですよ!秋から冬になるときに1度固まらないと慌てたことがあります。が、そのまま半日放っておいたら固まりました。気温が下がり過ぎて菌の動きが落ちてしまったことが原因のようでした。味が変わってしまったのでしたら雑菌が混ざってしまったのでダメですが、そうでなければ、もう少し置いてみてはいかがでしょうか?カスピ君も生き物ですから。。(^^)ご回答ありがとうございます☆^^
すごいですね~☆
失敗したことナイなんて^人^パチパチ☆
うちのカスピ君も
何とか持ち直してくれました♪
ありがとうございました☆^-^*
No.1
- 回答日時:
ヨーグルトを種菌としてヨーグルトを作り続けるとだんだんと弱ってくるようです。
気温や牛乳の温度もいろいろ関係するようですので一概にいえません。下記HPを参考にして下さい。
参考URL:http//www.fujicco.co.jp/caspiansea/index.htm
早々のご回答ありがとうございます☆^-^*
!!!そ~なんですか!?@.@;
弱っちゃうんですか…初耳です>.<
困ったなぁ・・・*.*
HP参考にさせて頂きます^-^
失敗してしまった牛乳は捨てるしかありませんか?
もったいないので出来るなら何かに使いたいのですが…
何か使い道があったら教えて下さいマセ☆<(。。)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 フジッコのカスピ海ヨーグルトに牛乳差せば昔流行った奴みたいにヨーグルト出来るんですかね? 5 2022/09/21 09:12
- 食べ物・食材 “カスピ海ヨーグルト”と“ヨーグルトきのこ”って同じ? 1 2022/09/20 23:53
- 犬 3ヶ月の犬のうんこが最近かためです。 切れ痔的な感じ? どうしたら良いですか?ヨーグルトとかあげたら 4 2022/12/15 10:04
- 食べ物・食材 最近、米を食べず カスピ海ヨーグルトに少しの蜂蜜、バナナ、キウイが米の代わりみたいになっていて 他に 1 2022/12/16 00:49
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 二十数年・カスピ海ヨーグルトが流行る少し前に“緑茶でうがいするとカテキンが効いて良い”っていう民間療 1 2022/10/13 19:47
- 食べ物・食材 ヨーグルトを振ると乳酸菌は死にますか? 昔からヨーグルトを振って食べるのが好きです。今毎日R1を食べ 8 2023/02/04 19:33
- レシピ・食事 自家製ヨーグルトについて ヨーグルトメーカーなしで、初めて自家製ヨーグルトを作りました。 レシピでは 2 2022/03/24 09:45
- 食べ物・食材 羊乳(ヤギの乳)のヨーグルトについて 6 2023/04/04 08:52
- 食生活・栄養管理 牛乳とヨーグルトはタンパク質が多いですか? 2 2023/01/01 10:27
- 食生活・栄養管理 便秘で便が出るようにと 昨日ヨーグルトに豆乳にヤクルトを食べたり飲んだりしたのですが今日になって腹痛 5 2023/06/01 11:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトの持ち歩きについて...
-
自家製ヨーグルトに赤い斑点
-
長年下剤に頼ってると老けますか?
-
正しいカスピ海ヨーグルトの状...
-
皆さんが美容の為、健康の為に...
-
ヨーグルトと緑茶の食べ合わせ...
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
効いてる?利いてる?
-
限定的の対義語
-
DHCはどこで製造されている?
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
時間当たりの改善効果を金額に換算
-
自動車学校の卒業前効果測定が2...
-
ウォッシャー液について
-
にがり風呂について
-
にがりを毎日摂取するのは良く...
-
アムウェイのトリプルXについ...
-
にがりの消費期限?
-
痩せるサプリとかってほんとに...
-
「セールスお断り」ステッカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報