
サンプルを使ってみて良かったので最近DHCのスキンケアを使い始めました。その流れで、DHCから送られてきたカタログを見ると、サプリメントも安いので買って飲み始めました。
ところで、DHCの化粧品やサプリメントはどこで製造されているのでしょうか?
カタログにもホームページにも商品のパッケージにも、どこで作られているか載っていません。パッケージには「販売者:株式会社ディーエイチシー」とあるだけです。
少し気になったのでDHCに問い合わせてみても「日本製です」という回答だけで、日本のどこの工場で作られているかの回答はありませんでした。
もしかして、化粧品もサプリメントもとても安いので、どこか人件費の安い海外で作っているのか・・・と勝手に想像しています。
どなたがご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の会社もFA○○L社などもすべて国内の下請け製造会社の工場(自社工場というのは製薬会社でもなかなかむずかしいです)で作られています。
問い合わせられてもはっきり答えられないのはボトルごとに違うからですよ。良心的な会社の製品だときちんと製造ロット番号、というのが賞味期限の近くに記載されています。その番号と会社にある記録を照会すると分かるはずですが、そこまで消費者に公開することは問題(被害など)があった時に公的機関の手入れが入ったときくらいでしょう。製造場所は国内でも原材料が中国製などの安いものを使っているところが多いのが最近のサプリメントの安価な理由です。
ご回答ありがとうございます。URLも参考になりました。
医薬品の場合は商品の裏にきちんと販売会社と製造会社が表示されていますよね。サプリメントの場合はそのような表示義務はないのでしょうか?
また店頭で売っている化粧品やシャンプー類(主に資生堂や花王など有名な会社)には製造会社までは表示されていなくても「Made in Japan」と表示されていますよね。
今回質問させていただいたDHCの商品には、この「Made in Japan」の表示もないんです。それで少し不安になってしまいました。
No.3
- 回答日時:
ある事情で研究の内情を知っておりますが、原料の仕入れ先はほんの数箇所しかないために、メーカーが違っても同じ所から仕入れているというようなことはよくあります。
また薬と違って健康食品はその効果がはっきりしませんよね。ですからどちらがいいかというのは判断できません。だって効果が表れないのですから。CQ10を使用してもハッキリとした効果なんて実感できないですよね。じわじわと長年使用すると違うとは思うんですが。それにDHCは同じ品質、量で他よりも安価というのを売りにしておりますので、高価なメーカーと同等なものだと思いますよ。ご存知かもしれませんが有名メーカーの化粧水なんて何千円もしますが、製造原価なんて100円とか200円の世界です。ですからあとはブランド料というか安心料というか信用料というかそんなものです。健康食品もほとんど変わらないと思います。
ありがとうございます!化粧品のたとえでよくわかりました。確かに、某有名メーカーと同じような中身の安い化粧品とを比べてみると、信じられないぐらい価格が違いますよね。
やっぱり、原料の仕入先は中国・・・ですか?原料が安いから、サプリメントも化粧品も安くできるってことですかね?
原料の安全性は大丈夫なのでしょうか?ビタミン類の原料はよく知りませんが、野菜粒みたいなサプリメントの原料になる野菜って、きちんと栽培されたものなのか・・・考え出すと少し不安になります。健康のために飲んでいるつもりが、逆に健康を害していたら・・・意味がないですよね。
No.2
- 回答日時:
どこで作っているか?
それはいろいろなところで作っているというのが現状です。
サプリメントも化粧品もいわゆる成分表というかレシピみたいな元データがあればどこでも作れます。
ただその元データが逆に会社の財産となるわけです。元データはしっかり自社で開発&作成していますが、実際に生産するのは下請け工場になります。海外生産ではありません。
ただ化粧品やサプリの原料は海外からの調達の場合もあります。
ご回答ありがとうございます。
No.1の方のお礼にも載せましたが、医薬品の場合は商品の裏にきちんと販売会社と製造会社が表示されていますよね。サプリメントの場合はそのような表示義務はないのでしょうか?
また店頭で売っている化粧品やシャンプー類(主に資生堂や花王など有名な会社)には製造会社までは表示されていなくても「Made in Japan」と表示されていますよね。
今回質問させていただいたDHCの商品には、この「Made in Japan」の表示もないんです。それで少し不安になってしまいました。
サプリメントや化粧品が安く手に入るのは原材料の違いなのでしょうかね?本当に安心して飲みたい(使いたい)なら、多少高くても有名メーカーの商品を買った方が良いのでしょうか?例えば、コエンザイムQ10でもDHCと資生堂では同量の成分でも値段が全然違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 今年購入した制汗クリームで自分の肌には合わなかったのでフリマアプリで出品をしました。 そしたらその日 2 2023/08/09 04:13
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- その他(悩み相談・人生相談) yes/noの質問です (1)高知県はゆずが有名ですが ゆずの加工品はどんなものがあるか知ってますか 4 2023/06/07 15:04
- その他(健康・美容・ファッション) おすすめのサプリメントのブランド(DHCやディアナチュラなど)を教えて下さい。 亜鉛やノコギリヤシエ 1 2022/10/04 16:00
- 建設業・製造業 日本の製造業の工場が海外移転した原因は人件費というのは間違い、正しくは単一製品の需要低下では? 5 2023/04/28 14:30
- 薄毛・抜け毛 【髪に良い栄養系サプリメント】 私生活でどうしても栄養が偏ってしまうので 髪の毛に良いサプリメントの 1 2022/10/04 08:56
- 統計学 確率統計:正規分布している実力のロットから部品を2つ抜き取って製品化する場合、製品の実力は良くなる? 5 2023/05/24 00:29
- 食べ物・食材 大量のてんぷら油の輸入をしたいのですが 4 2022/11/03 10:50
- その他(健康・美容・ファッション) 【髪に良い栄養系サプリメント】 私生活でどうしても栄養が偏ってしまうので 髪の毛に良いサプリメントの 1 2022/10/04 14:30
- 医学 【日本の美容品に関する法律】皮膚の一番外側の角質層で、厚さ20ミクロンしか有りません 1 2023/06/10 11:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DHCはどこで製造されている?
-
グッチ裕三さんが言っていたダ...
-
急ぎです‼︎肌荒れに即効性のあ...
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
磁気活水器に通した水の安全性...
-
効いてる?利いてる?
-
限定的の対義語
-
にがりの消費期限?
-
原末と粉末の違い
-
にがりダイエットについて
-
自家製ヨーグルトに赤い斑点
-
ケフィアヨーグルトについて
-
有益と有効の使い分け、そして ...
-
「サツマイモと牛乳」の朝食っ...
-
カスピ海ヨーグルトの種菌
-
ヨーグルトが食べたいのですが。
-
外付けハードディスクに移せば...
-
長年下剤に頼ってると老けますか?
-
ピロリ菌を除菌中です。 ボノサ...
-
機能性表示食品では無いヨーグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タウリンパウダーは日本では個...
-
DHCはどこで製造されている?
-
ウコンの粉末をもらいました。...
-
美容系のサプリに詳しい方に質...
-
春ウコン?秋ウコン?肝臓によ...
-
あの、ほんとだ効果のあるダイ...
-
アムウェイのトリプルXについ...
-
痩せるサプリとかってほんとに...
-
サプリの詳しい方に質問です サ...
-
痩せるサプリについて。運動は...
-
ウコンを入浴に使う方法は?
-
1回分が分包されているサプリ
-
飲酒後のウコン
-
アイハーブが安い理由教えてく...
-
太るサプリを売っているドラッ...
-
どんなサプリ飲んでますか?
-
スリムドクターって・・・
-
賞味期限切れのサプリメントに...
-
グルコサミン どちらが良いで...
-
秋ウコンを摂取するとγーGTPは...
おすすめ情報