
デッドニング材料の鉛についてお聞きします。
半年前にドア4枚にデッドニングを施しました。
そのときにヤ○オクで購入した鉛シートを使用しました。
無知な僕は鉛が有害だとは知らずに使ったのですが、今さらながら非常に心配しています。
自分なりにいろいろ調べてみると「ドア内部にあるし露出してないので問題ない」という意見や「鉛の表面から微量の粉が飛散するから危険」とか、「直接舐めるわけじゃないし大丈夫」とか、いろいろな意見がありどれが本当か分かりません。
鉛は水に溶けやすいという情報もあり、サービスホールを鉛シートで塞いだその裏側は
ドアのインナーパネル側になりますので、当然雨水がかかったりする場合がありますよね。
そうなったらドアのインナーパネル側の鉛シート表面が錆びたりして有害にはならないでしょうか。
問題ないのでしたら、せっかく施工したので出来ればこのままにしたいのですが、
少しでも問題あるようでしたら一度すべて取り外し、別の安全な材料にてやり直したいと思っています。
その場合、鉛に変わる安全な代替品は無いでしょうか?
レジェトレックスで塞ぐことも考えていますが、鉛と性質が違うのであまり意味がないように思っています。
No.3
- 回答日時:
心配であれば、ちゃんと防護をしてから外してしまってはいかがですか?
材質によって音響的に向き不向きはあるので難しいのですが、やるのであれば自己責任ってことになります。他の材料もいついきなり毒性が問われるかわかりませんが、それはそれでってことですよね。
メーカーで制振に使う板は違う部材だと思います。
最近の高級車は制振材も色々使っているようなので、そういう純正品を流用するのも手かもしれません。メーカーは、良いものでも安全性に?がちょっとでもあるものはなかなか採用しません。コストもあるでしょうけど。
鉛の有毒性に関しては、長年での人体への影響は良くわかっていません。
水銀のように蓄積性があるものは状況・環境でかわるので、それが怖いのです。
わざわざリスクを高めなくても・・・と思ってしまいます。
私も鉛だったかと思うのですが、かなり昔に制振材をダッシュボードの中に貼ろうとしたのですが指に何か刺さるような刺激とかあったのですぐ使うのをやめました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- カスタマイズ(車) カーオーディオ デッドニングについて デッドニング失敗とはどんな事を言うのでしょうか。 自分でオーデ 7 2022/06/12 23:02
- 物理学 力学の問題です。水平なレールの上の台車に立てられ枠に質量mのおもりを長さLの糸で吊り下げた単振り子が 1 2022/12/23 20:15
- その他(芸術・クラフト) 選挙・投票用のヌルヌル鉛筆は? 2 2023/07/02 06:50
- 日用品・生活雑貨 2B以上の濃さの鉛筆について。 今までは何か書くとき、手帳かくとき、色々な場面で、サラサのジェルイン 1 2022/06/26 07:32
- リフォーム・リノベーション DIYで浴室の壁のリフォームについて 1 2022/10/13 14:44
- その他(社会・学校・職場) 私は鉛筆の持ち方を間違ってます。小学校1年生からその持ちかたでしたが、きれいな字を書けていたし、お母 6 2023/01/12 22:05
- その他(芸術・クラフト) 雑巾ぐらいの大きさで真四角のシート状の柔らい「錘」の商品をご存じでしたらお教えください 4 2022/10/16 02:32
- 数学 数的処理の問題です。『同じ鉛筆が全部で6本ある。これをA,B、Cの3人に残らず配る場合の配り方は全部 7 2022/03/25 20:42
- 数学 数学微分方程式の問題です。次に書く問題を教えて欲しいです。上端を固定された長さlの棒の先に質量mの質 2 2022/04/29 21:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
XR250BAJAのシートのはずし方を...
-
建築模型、カーブの作り方
-
軍事車などが覆っている、シー...
-
車のシートがへたってきました...
-
カッティングシートの上からア...
-
原付 レッツシート開け方
-
ホンダジョルノのイス シート...
-
水の染み込んだバイクのシート...
-
リアシート無しで運転してたら...
-
飛行機の座席について 3列シー...
-
エスティマのコンソールボック...
-
TEINのFLEXZに関しての質問です...
-
バイクのシートに傷
-
ホワイトボードの復活
-
はじめまして。古いクレアスク...
-
エクセルVBA:他シートを選択す...
-
95年式 Audi A6について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
原付 レッツシート開け方
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
電車のシートって何でこんな暑...
-
ポケットにミシンでワッペンを...
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
車のシートがへたってきました...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
Excel複数シートから日付と文字...
-
シートベルトの固定解除
-
中学生です。体育館の床に敷く...
-
リアシート無しで運転してたら...
-
癒着してしまったテレビの液晶...
-
台所流しの水音を小さくしたい
-
マジェスティ(4HC)のシート下...
-
水の染み込んだバイクのシート...
-
Excel VBA シート名変更時、重...
-
Google スプレッドシート:FILT...
おすすめ情報