dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦の旅行は贅沢ですか?
子育て(1歳9ヶ月)真っ最中の専業主婦です。
今年の冬に好きなアーティストのコンサートがあるので見に行きたいと思っています。
会場は仙台、自宅は秋田なので泊まりがけになりそうです。
旦那にはずっと前から行きたいとお願いをしていて、やっと許可をしてくれましたし、旅費も渋々出すと言ってくれました。
旦那のニュアンスとしては私に楽しんで欲しいから出すというよりは、仕方がないから出すという感じです。

・専業主婦が旅行に行くのは贅沢ですか?
・毎月食費しかもらっていません。その中から貯めるべきですか?
・旦那は毎週パチンコ。風俗疑惑もあります。でも私は働いていないから楽しみは我慢した方がいいですか?

回答、よろしくお願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

旅行に行く事自体は贅沢ではないと思いますけど。

。。

お子さんが1歳9ヶ月はどうするんでしょうか?
私も専業主婦ですが、金銭面の問題ではなく子どもが1歳9ヶ月ですと泊まりで旅行という発想はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供は旦那に預けて行こうと思っていましたが、やはりそれでは母親としては良くないですよね。
もう少し考えてみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/21 11:22

独身の男性41歳。

私はどちらかと言うと固定概念と言うか価値観が古いというかそういう風に自分でも思うことがあるんですが
そんな自分が感じるには、贅沢というよりはお子さんがまだ小さいので出来れば我慢してほしいという気持ちなのではないでしょうか。
小さい子供にとって母親の存在ってものすごく大きいし、ご主人からすればまだまだ手のかかる子供を置いて自分の趣味嗜好を優先するという考えが納得できなかったんだと思います
もちろんお母さんだってたまには息抜きしたいでしょうが
せめて幼稚園~小学校くらいまでは我慢すべきなんじゃないかな?と僕は思います
そういった意味合いでは贅沢かな?と。
金銭的な贅沢という意味合いではなく、子育てより娯楽を優先という意味で贅沢かな?と。

あくまで、個人的な印象だけで意見を書いておりますので
個々の家庭環境、旦那さんの価値観、ご本人様のお気持ちと云うもので大きく変わると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
まだまだ手のかかる子供を旦那に預けて旅行というのは早すぎるかもしれないですね。
私の好きなことより子供を優先しないといけないですね。
やはり、もう一度考え直した方がいいのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/21 11:15

専業主婦の場合、ご主人のお給料の半分が妻の給料という計算だと思うのです。

(だって夫婦の財産(貯蓄など)は法律上折半でしょ?)
ご主人が毎週パチンコでいくら使っているか、風俗に行ったとしてその風俗で使ったお金がいくらかを算出してみてください。
それがイコール貴女の使える分にもなりますよね?

>専業主婦が旅行に行くのは贅沢ですか?
そんなことないですよ。
ただ一歳九ヶ月のお子さんがいるので、もう少しの間がマンできたら良かったかも・・・とは思いますけど。ただし、子連れでコンサートの間シッターにお子さんを頼むならOK!

>毎月食費しかもらっていません。その中から貯めるべきですか?
食費の中から「も」、貯めるといいと思います。


>旦那は毎週パチンコ。風俗疑惑もあります。でも私は働いていないから楽しみは我慢した方がいいですか?

旦那さんが、パチンコも風俗もやめて数年経ってから言えって感じですね(笑)。

ちなみに私は結婚16年。
子供二人ありですが、子連れで夫抜きの旅行なら何回も行きました。
最近は出してもらうこともありますが、上のこと二人きりの時は食費をやりくりして二泊三日とか、友達も連れて行っていましたよ。

あとは夫が留守の時に予定を入れていましたねぇ。

コンサートの場合それは難しいかもしれませんけど、妊娠中と産後合わせて約三年。頑張ったご褒美に行ってもいいんじゃないかなぁ?と思います。

楽しんできてくださいね。
新たな自分発見が出来るかもしれないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もチラッと“旦那が楽しんでるなら私だってその分楽しみたい”と思ってしまったんです。
妊娠中、産後頑張ったご褒美という言葉に救われました。
3年分のご褒美を自分にあげたいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/21 09:44

贅沢なんかではないと思いますよ。


主婦だって人間ですし、メイドになるために結婚したわけではないですからね。
それに自分では稼いでいないかもしれませんが、家で家事や子育てをするのって大変だなって思います。
そんな毎日のなかで、年に数回、旅行に行ったり、好きな服を買ったりして自分をリフレッシュされるとは精神的にも大事なことだと思います。
私は妻がそう言ったら喜んで出してあげますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那は基本的には、私の楽しみにはお金は出したくないみたいです。
でも、育児・家事はやっているのでこの辺でリフレッシュしたいと思います。
kamuy313さんのような素敵な考えの旦那様がいる奥様はお幸せですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/21 09:36

「私は働いていない」というなら「旅行は贅沢」です。


専業主婦という事ですが、家事はしていないのですか?
子育ても立派な仕事です。
料理・洗濯・掃除・・・すべてされているのであれば
ちゃんと仕事をしているのと同じ事です。
それも放棄してコンサート三昧というなら
話は別ですが。

>>・旦那は毎週パチンコ。風俗疑惑もあります。

趣味は人それぞれなのでパチンコをとやかくは言いませんが
風俗は離婚の原因にもなります。
奥様が「逆風俗」に行っていたら旦那さんはどう思うでしょうね?
子供のためにも お辞めにやった方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育児・掃除・洗濯・料理は普通にやっています。
ですが、旦那には専業主婦=何もやっていないの図式のようです。
でも、自分ではやってると思うので旦那と話し合って気持ち良く旅行に行けるようにしたいと思います。
あ、私は逆風俗には行きたいとは思っていませんので(;^_^A
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/21 09:27

いいえ。


…というか、経済の活性化のためにも是非、楽しんでいただきたい。
贅沢かどうかなんてのは、比較するもんじゃないですよ。
缶コーヒーで贅沢な気分になれちゃう人もいるんだし(それはCMか?)。

ま、良いでしょ?たまには。
無茶した方がいいですって、限りある人生なんですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちが軽くなりました。
我慢ばかりよりも、少しぐらい楽しんだ人生の方がいいですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/21 09:18

贅沢じゃありません


それにしてもけちで思いやりがない旦那だなあ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

贅沢ではないと言うお言葉にホッとしました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/21 09:16

毎月食費しかもらっていないのは大変ですね。



たまの旅行は贅沢では無いと思いますよ。
主婦にだって息抜きは必要です。

お子さんは旦那さんに預けるのでしょうか?
旦那さんがいい顔をしないのはそのせいでは?
泊りがけで慣れない子守、参ったなぁ。みたいな感じ。

>・毎月食費しかもらっていません。その中から貯めるべきですか?
------
これは夫婦で話し合いお互い気持ちよく出発・見送りした方がいいですね。
夫婦なんだからどちらかにシコリが残らない旅行にする為にも、
『本当に行っていいのか』
『旅費はどの程度出してくれるのか』
旦那さんと再度良く話をした方がいいと思いますよ。


楽しい旅行になるといいですね。
がんばって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那は普段はほとんど育児に参加しないので、確かにそれもイヤなのかもしれません。
お互いが気持ち良く納得できるよう(行くか行かないかは別にして)話し合いはしたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/21 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!