
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんの言われるとおり、ビジネスレター(Eメール)の定型文ですね。
質問者さんの例文で、よくある表現では find が続きます。
Attached please find the report that I want to ask you to review.
Attached for your reference is the monthly report we discussed the ohter day.
などなど。 何で?と感じるかもしれませんが、何度も何度も見て、使っていれば慣れてきます。
ご回答ありがとうございます。
慣用句ということなら理由を考えることがナンセンスなようです。
ちょっと馴染みのない表現だったので、気になった次第ですが
そのうち慣れると信じて気にしないことにします。
No.7
- 回答日時:
昔、ビジネスシーンでよく使いました。
「添付したんで、チェックしといてください。」程度に、
軽~く考えていました。決まり文句だと思って文法的に考えたことはなく、
役に立つトピックに感謝です。でもちょっと古い表現だとも聞いたことがあるので(本当かどうかわかりませんが)、Please check my report attached in this email.とかの方が、自然なのかも??
(回答でなくてすみません)
No.6
- 回答日時:
新社会人ですか? 初めて見るとビックリしますよね。
分かります。 何文型だ~! て感じですよね。 質問者様のような疑問を皆この文を見た瞬間に思うんですよ。過去質問で専門的に解説が付いているので、そちらをごらんください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2591806.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1846812.html
ご回答ありがとうございます。
慣用句ということなら理由を考えることがナンセンスなようです。
ちょっと馴染みのない表現だったので、気になった次第です。
URL参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
(1) 過去分詞 + please find + 名詞(= 添付/同封したもの)
(2) 過去分詞 + is/are + 名詞(= 添付/同封したもの)
のような形は少し改まった文書では普通です。
(1の形の前)Please find XXX which is/are attached
(2の形の前)My check for ... is enclosed
(1の例) Attached please find the latest resume...
(2の例) Enclosed is my check for $3.00 for the cost of...
ご回答ありがとうございます。
省略+倒置だから慣れないんですね。
この表現が普通なら、自分で使えるように慣れなくてはなりません。
No.3
- 回答日時:
確かに割と使われていますね。
直感的に(being が省略された)分詞構文と感じますが、如何でしょうか。
-----Please check my report attached.
の attached が前に出て来た。
似た表現で
-----Injured in the leg, he left the field.
はまともな分詞構文ですが、今議論しているのは(意味上の主語と文の主語が一致しないので)少しずっこけた分詞構文に思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「名詞+形容詞/現在分詞/過去...
-
come ~ing について
-
「by」と「due to」の違い
-
lay hidden と laid hidden の...
-
is gone、has goneの違い
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
think of O + C は有り得るのか...
-
和訳お願いします。
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
agreeについて
-
分詞構文の意味上のSは文全体と...
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
名詞+to be 過去分詞、being 過...
-
be動詞+過去分詞について
-
英語でOn~ing は分詞構文ではな...
-
I'll have to get my computer ...
-
Study abroad と Studying abro...
-
英文法の分詞について
-
I think + 形容詞 ??
-
給料は[pay]でなく[paid] ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語ーget + 過去分詞
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
come ~ing について
-
高一英語について質問です。 上...
-
「by」と「due to」の違い
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
Study abroad と Studying abro...
-
"be+過去分詞"で現在完了を表す...
-
is gone、has goneの違い
-
「撮影日」を英語でいうと?
-
この英文の文法や意味を教えて...
-
参考書に He came running towa...
-
”a problem + -ing” 表現の文法...
-
impressive と impressing
-
buyで第5文型ということがある...
-
和訳お願いします。
-
英語でOn~ing は分詞構文ではな...
-
The resulting~??
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
おすすめ情報