dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

余ったミルク。

最初母乳が安定せず混合でしたが、生後2ヶ月くらいから完母になりました。
もうすぐで8ヶ月になりますが、ミルクは全く飲まないので使用していません。
・ミルク缶(大)→1
・スティック状の個包ミルク→10本くらい?
が使われずずーっとあります。

皆さんはどう処分されましたか?
全て未開封なので捨てるのは気が引けます。
離乳食に活用とも思いましたが、小缶が少~し残ってるので開封するのも…。

寄付?とか出来るんでしょうか?

A 回答 (6件)

スティックは取っておいた方が良いですよ。



何かお母さんが短時間だけでも外出するとかいう急な事態に
お父さんに留守番してもらうときとか…
お守り代わりに。ほ乳瓶が駄目な子でも、そのうちストローマグとかで飲めるかもしれません。

離乳食に使ったりとか。

小缶は離乳食に使うにも一度開封してから使い切るまでに離乳食に使うには量が多すぎるので
賞味期限がまだあるのであれば、お友達にあげてはどうでしょうか。
また、粉ミルクをオークションに出している方もいますね。

1歳過ぎて幼児食になってきたときに、牛乳代わりにコップで飲ませるという手もありますが。

寄付であれば、地域の乳児院なんかに問い合わせてみてはどうでしょうか。


小缶がすこ~し残っているというのは、いつ開けた物ですか?
一度開封したら1ヶ月以内に使い切らないといけないので
完母になる前の物でしたら、もう使えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

小缶開けたのは…だいぶ前です。
あぁ、1ヶ月で使いきらないといけないんですね!
無知でした…。
今後使用はやめます。

スティックは『もしも』の為に取っておこうと思います。

以前は帰省の際、ミルク&哺乳瓶は持参していたんですが、飲ませることなく今まできてるので最近は持って行ってません。
なので、未開封の大缶は今後使用しないと思います。※スティックを残しておくし。

大人の料理と言っても大缶でかなり量があるし、離乳食ならなお多いし…。

近所の保育園か産婦人科に聞いてみて、どうにかいい活用法を探してみます。

私にはいらなくても誰かは必要かもしれないし、捨てるにはあまりにももったいなさすぎです。

お礼日時:2010/04/28 11:01

No.1の方の回答の通り離乳食にも活用できます。


また急に実家などに預ける事になる時の事を考えると8ヶ月なのでミルクに少し慣らしておいた方が、相手が楽というのはありますけど(^^;)でもこの考え方は人それぞれですから★
 離乳食期が過ぎて余った時は、私はシチューに入れて使っちゃいましたよ♪

封が開いておらず、全く使う気がないのであれば、ママ友さんにあげるのが一番かもしれないですね♪
ミルクを飲む家庭ではミルク代もバカにはできないので頂けるのならば助かるはずです。
 うちの子が当時そうだったのですが、赤ちゃんによっては産婦人科で一番最初に飲んだミルクの味に慣れてしまうのか他のメーカーを受付けない場合もありますので、あげる際は何を飲んでいるのか、ご自分のあげたいメーカーのミルクは何かを確認した方がいいですよ(^^)/

寄付をしたい場合は産婦人科や保育園などに問い合わせてみるといいかもしれません。産婦人科は意外とメーカー提携をしているので、メーカーが違うと難しいかもしれませんが、聞くのはタダですから☆保育園は0歳児から入園できる所で、市の保育園でなく無認可の方がほしがるかもしれませんけど(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実家は遠方なので預ける機会がほぼありません(泣)
ママ友もミルク使用はいないし…。

出産した病院と同じミルクなので、聞いてみようかなぁと思います。

お礼日時:2010/04/28 10:53

こんにちは。



赤ちゃんにも好みがあったりするので、お友達にあげるなら銘柄確認してからの方が無難かもしれません。

6か月の息子が銘柄を変えたら全く飲まずに残ってしまった粉ミルクがあったのですが、我が家は大人用のお料理に使いました。
溶いて牛乳代わりにシチューとかホワイトソースとかグラタンとか…。

近所に乳児も預かる保育所があれば聞いてみるのも方法のひとつかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

譲る前は銘柄確認ですね。確かに好みがありますもんねぇ。

大人の料理に使用は…出来るかなぁ。
元々和食好きで、牛乳や生クリームを使う料理はほとんどしない(出来ない?)んです(泣)

レパートリー増やさなきゃ!

お礼日時:2010/04/28 10:47

ママ友がいたら、貰えたら嬉しいと思いますよ。

私もお友達にあげました。
寄付はあまり聞きませんが、たまにオークションでもみかけますね。ミルク単品で出ている時もあるし、不要になった赤ちゃん用玩具や洋服なんかと一緒に出てる時もあります。面倒でなければ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ママ友は少ないし皆完母です(泣)
でもちょっと『いらない?』と聞いてみようかなと思います。

オークション…したことないからなぁ。
後でサイトを覗いてみます。

お礼日時:2010/04/28 10:42

エバミルク代わりにお料理に使うとかは?そういえば昔“ミルクダイエット”とか言うのがあったよNE?あれ、本当だったYO~娘の飲み残しのミルク(娘はあまり飲まない赤ちゃんでした)グビグビ飲んでたら・・気付いたら6kg痩せてました!・・・またやろうかな・・・ちなみにステップアップミルク(離乳食前のミルク)ではダメでした~。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そんなダイエットがあるんですか?知らなかったです。

幸い、今のところ妊娠前よりかなり痩せてしまったのでダイエットはしないかなぁと。
するとしても、運動すると思います。
赤ちゃんいると難しいかなぁ?

お礼日時:2010/04/28 10:39

期限切れでなければ他のママにあげてはいかがでしょうか?離乳食としても結構使いますよ。

パンを細かく切った物にミルクを浸して食べさせたりいろいろ使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

小缶が残ってるので、これを離乳食には活用しています。
ただ、あまりミルクが好きじゃない?のかあまり食べないです。
大缶を使いきることはないように思うので、それなら未開封のままどうにかした方が…と思ってます。

お礼日時:2010/04/28 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!