dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さくらんぼを1キロいただきましたが、大人2人家族では
食べ切れそうにありません。。。
美味しいし買えば高価なものなので、痛んでしまう前においしく食べてしまえればと思いますが、そのまま食べる他に方法を思いつきません。
どなたかアイデアをお貸しください。

A 回答 (5件)

シロップに漬けたり、


ジャムを作ってみるなどよいのではないでしょうか?
さくらんぼのレシピです。

参考URL:http://www.ic-net.or.jp/home/jasagae/chyrecipe/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!ジャムやリカー漬けという手がありました。
アドレスまで教えていただきありがとうございました~
さくらんぼの梅干風にも興味があります。(笑)

お礼日時:2003/06/26 23:09

こんばんは。


やはり大人二人の我が家でも最近4ケ-ス同時にいただいて嬉しいやらどうしようやらでした。
回答の趣旨にあわないかもしれませんが、我が家でおいしく(生で)食べられるのはせいぜい1パック、と
判断して残り3パックはそれぞれ喜んでくれそうな方に差し上げました。
実際喜ばれて幸せのおすそ分けをしたようで満足感がありました。
とりあえず、これという方法が浮かばなかった時は最終手段でいかがでしょう。
食べ方ですが、以前同僚が話していたのですが、(さくらんぼにもあたりはずれがあるので)
あまり甘くないさくらんぼはブランデ-に漬け込む、と言っていました。
お菓子を作られる方でしたら利用法が広がるかもしれません。バレンタインデ-の頃に
チョコでコ-ティングすれば手軽な贈り物にもなりますし・・・。他の皆さんがたくさんのアイディアを
投稿されていらしてこちらも参考になりますよね。
ご質問の趣旨をいかせばそれが正解だと思いますが、できれば生で楽しむことをおすすめしたいので
思い切って友人やお子さんのいるご家庭を楽しませるのもひとつの楽しみ方ではないでしょうか、と提案します。
見当外れの回答になってしまったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カキコ、どうもありがとうございます。
お恥ずかしい事に、ご近所さんとのお付き合いが全くないのでこういうときに困ってしまいます。(苦笑)
明日は休みなので、頑張ってできるだけ生でいただこうと考え中です。(^_^)

お礼日時:2003/06/27 23:41

確かに火を通すのはもったいないですね~!>佐藤錦!



加工→火を通すとは限らないのですが・・・。

たとえばタネを抜いてプレーンヨーグルトに放り込んで
一緒にいただくとかはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に心が痛みます。(笑)
ヨーグルトとも相性いいですよね。明日にでも熟れ熟れの物を試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/27 18:07

日本の美味しいサクランボ・・・・・特に佐藤錦の中の良い品ならば、そのまま無理して食べるしかないです(^_^;)。



加工するなんて勿体ないです。加工するなら外国産のをして下さい。

1キロ位、一日で食べられます・・・・人により違うのかな・・・果物が好きですから私は(^_^)。
完熟マンゴー20個で一日を過ごせる私としては、そのまま食べて欲しいです(^_^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う。本当にそうなんです~ 貧乏性なのでもったいなくって。
目の当たりにした1キロは圧巻でした。いただいた時点でかなり痛み始めている物が多かったので、キレイな物は生でいただいて、半分くらいは加工になりそうです。すみません。。。(^-^;
ありがとうございました。
ワタシもマンゴーならペロリ! です。(゜~゜)

お礼日時:2003/06/27 06:44

な、なんと豪華な、、。

今すぐお伺いしてゴチになりたいくらいです♪

さくらんぼの軸をとって氷砂糖と焼酎でさくらんぼ酒を作ってはいかがでしょうか?
下記もご覧になってみると参考になりますよ。

http://www.muramatsu-orchard.com/resipi-sakuranb …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に、お召し上がりいただきたいくらいです。
梅酒は毎年作っているのに、さくらんぼ酒はこちらで教えていただくまで思いつきませんでした。(^-^;
ありがとうございました~

お礼日時:2003/06/27 06:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!