いちばん失敗した人決定戦

この度アロマテラピーの資格を取り、講座を開催したり、通信講座を開いてアロマテラピーの普及をしていきたいと考えています。
資格取得を目指す方に、オリジナルのテキストを作成し、それを教材にしようと思っておりますが、そのテキストの中に、医学書にある人体の解剖図や、データ等を織り交ぜたいと思っています。

その際、各出版社に使用許可の申し出をする必要はありますでしょうか。または作成したテキストに参考文献や引用データとして掲載するのみでよろしいのでしょうか。

著作権等についてはまだまだ勉強不足なのですが、実際になにかのテキストをお作りになった方や、その方面にお詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

著作物を参考にし、抜粋を貴方の著作に応用する場合でも、著作権法に該当する場合が多いと考えられますから、問い合わせをされたほうが無難です。


著作権は、著作物の複製・上演・演奏・放送・口述・上映・翻訳などを含む。原則として創作時から著作者の生存中および死後50年間存続する。
と、ありますから、参考とされるもののほとんどが該当すると認識すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。出版各社に問い合わせをして問題が起こらないように対応したいと思います。

お礼日時:2010/05/14 12:20

著作物は作成者或いはその所属組織に自動的に発生するもので


無許可で転機、引用する場合は訴えられる可能性があります
ましてや、それによって営利活動をされるならなおさらです
間違いがないように記載しておきますが非営利活動でも同様です

ご自分で著作権法を勉強された上で作成された方がよいでしょう
商売をされようとしているなら当然のことです
人には無料で聞いて自分は有料ですか?
虫がいいと思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。仰る通り、このような無料のサイトを活用して情報を得るということは、虫がよいと言われても仕方ありません。
以後、事業に関わることについては、こうしたサイトの利用は控えようと思います。

ご忠告ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/21 17:51

オイルでマッサージをされるなら、あんまマッサージ指圧師の国家資格を取りましょう。

あなたが医師免許をお持ちなら問題ないですが、無資格で行えば摘発の対象になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをいただきありがとうございます。貴重なご意見として参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/05/14 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!