
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
“ローマ法王”というような立場の人間を、日本仏教に求めるならば、No.1さんがお答えになっているように、各宗派のトップということになるでしょう。
キリスト教については門外漢ですが、ローマ法王はカトリックのトップだったと思います。ということは、プロテスタントにはまた別にトップがいるはずです。
そういう意味で、「キリスト教の一派(最大勢力ではあるけれど)のトップ」という位置づけと同等の位置づけをするなら、日本仏教学会会長ではなく、各宗派のトップということになると思います。
日本仏教には宗派が多くあるので、“偉い人”は分散化しています。天台宗なら「座主」、真言宗なら「長者」(これは“真言宗各派総大本山会(各山会)”のトップです)、浄土宗なら「門主」、臨済宗・曹洞宗なら「管長」etc.
昭和の時代であれば、宗派の垣根を越えて“偉い人”と認められるような高僧がいらっしゃいましたが、現在ではどうだろう……?という感じです。
神道の場合、これもまた門外漢なので間違っているかもしれませんが、これは神社本庁のトップだと思います。
神社本庁のサイトへ行くと、神社本庁とは、「全国の神社の総意によって設立されました」ということです。
Wikipediaによれば、「宗教法人神社本庁の規則である「神社本庁庁規」に基づく宗教法人としての代表役員は総長で、現在は三嶋大社宮司で静岡県神社庁長・矢田部正巳」だそうです。
No.2
- 回答日時:
「偉い人」の定義が色々あるでしょうが、ローマ法皇みたいに選挙で多数派から支持を得た人が「偉い人」ということであれば、日本仏教会会長の河野 太通 (臨済宗妙心寺派管長)じゃないですか。
でも、ローマ法皇が人格として「偉い人」とは限らないし、河野さんだって人格が他人より上等というわけでもないでしょう。
なんで、このような質問をなさるのか、その心に興味あります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 解脱に関心が乏しい日本の仏教宗派は、禅宗を除いて、仏教と自称するに相応しいのでしょうか? 1 2022/08/16 15:09
- 宗教学 一番まともな宗教は仏教でしょうか? 仏教はお布施とかは任意っぽいし、基本、日本人だというだけで仏教で 12 2022/07/29 21:21
- 宗教学 一向宗の魅力は何だったのですか? 2 2023/02/25 09:17
- 哲学 オウム真理教の教えを守って今も生き甲斐のある人生を送られている元信者もいるにはいるのだろうとは思いま 1 2023/07/25 21:57
- 哲学 人の道の教えが南無阿弥陀仏ではなく南無妙法蓮華経でもなく有瑠慶本願である理由 4 2023/07/10 20:02
- 宗教学 【宗教仏教】昔の偉い僧は大師や法師と肩書きが付きますが、法師と大師の違いは何ですか? 1 2023/06/12 22:02
- 哲学 神や仏についての正しいこと 8 2022/08/30 11:09
- 会社・職場 中学生、高校生、会社員で「この私が世界で一番偉く、地球で一番偉い。」と思っている人 4 2023/01/19 10:08
- 宗教学 ダイバダッタは釈迦への 嫉妬(ジェラシー)の 固まりだったらしい。ダイバダッタは悪人か? たんなる嫉 3 2022/05/31 08:03
- 宗教学 日本で、韓国系の危険な宗教って、旧統一教会以外にも数多くあるんじゃ無いの? 1 2022/11/07 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の仏教の一番偉い人は?
-
お寺の息子さんが後を継いで僧...
-
★坊主はボッタクリではありませ...
-
仏教の中での改宗
-
出家して尼になるための、心の準備
-
「坊主憎けりゃ袈裟まで」なぜ...
-
その宗教で一番偉い人の呼び名
-
「形にこだわるものは愚かであ...
-
「九識心王真如の都」は大聖人...
-
阿弥陀仏について
-
お経を聞いて気分が悪くなるこ...
-
無の悟りとは方便であり、お釈...
-
真言宗のおかんきについて
-
十万億土とはどういう距離でし...
-
仏教が葬式をするようになった...
-
「林の中の像のように」の解釈
-
日常生活の中の何気ない仏教に...
-
大日如来と釈迦如来の違いは何?
-
この世でもっとも大所高所から...
-
宗教で、南無妙法蓮華経を唱え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の仏教の一番偉い人は?
-
仏教で鳥って食べていいの?
-
お寺の息子さんが後を継いで僧...
-
その宗教で一番偉い人の呼び名
-
「坊主憎けりゃ袈裟まで」なぜ...
-
お寺さん同士の交流や協力関係...
-
なぜ坊さんたちは何も語らぬの...
-
結婚して宗派が変わったのがい...
-
哲学を極めようとする者は、物...
-
「形にこだわるものは愚かであ...
-
墓参りに行きたくないです。 寺...
-
仏教の宗派とお坊さんの生活に...
-
日本の尼さんは結婚も子どもを...
-
出家して尼になるための、心の準備
-
日本の葬式仏教には仏教の教え...
-
仏教の基本は生命観にあるので...
-
戒名料せしめる坊主はヤクザか
-
継ぎ接ぎの纏まり
-
僧侶の妻帯について
-
どのようにすればお寺に出家で...
おすすめ情報