アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

素朴な疑問なのですが、先日友人と話をしていた際に出た疑問です。
しゃれこうべのしゃれ(されとも言いますよね)て、
「洒落」ではないですよねえ?
いったい語源はなんなんでしょうか。
知ってる方教えて下さい!!
もしくは珍説自説もお待ちしております。

A 回答 (3件)

風雨にさらされた頭、という意味の「晒(さ)れ頭(かうべ)」が、訛って「しゃれこうべ」になりました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はあああ。なるほど。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
あああ。なるほどですー。
ありがとうございました!

お礼日時:2001/04/05 08:00

「髑髏:ドクロ」のことを、「シャリコウベ」または「サレコウベ」と言います。



曝れ頭とも書きますが、髑髏と書いて「サレコウベ」と読みます。(風雨に曝された頭の骸骨)
    • good
    • 0

#2の追加です、「シャリ」自体の方にも触れて置きましょう。



「シャリ」は、日本語大辞典によれば(1)「仏舎利:聖者の遺骨」(2)「火葬にしたあとの骨」(3)お米、などと書いてあります。

大辞林 第二版 [舎利]↓です。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃめちゃ詳しいご説明ありがとうございました。
なるほど。
さすが日本人だけあって、音から意味まで当てはめてしまうんですね!
(あれ?解釈間違ってます!?)
とにかく参考になりました!
くだらない疑問に答えてくださってありがとうございました!

お礼日時:2001/04/05 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!