アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語の質問です。

「君じゃ話にならん。分かる人に代わってくれ」(教えて!goo)
「そんなに呑んじゃ体に毒よ」(場末の赤ちょうちん)
「祟りじゃ〜!八つ墓大明神様のお怒りじゃ〜!」(どこはだっけ・・?w)

文法的な説明は各々異なりますが、何れにしても、「じゃ」ではなく「ぢゃ」と表記すべきではないかと思います。ご意見をお聞かせください。

「じゃ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • つくづく感の悪い人だw
    現代仮名遣いがもし「ぜわ」(そんな発音はしないが)なら「じゃ」でいいだらう。
    しかし実際には「では」だ。それなら「ぢゃ」だらう。

    君の話は読むだけ時間の無駄なので、もう回答しないでください。

    「じゃ」の補足画像1
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/20 18:47
  • 意味が解らない(会話が成立しない)者に用はありません。私は言葉遊びをしている訳ではないし、この質問にいつまでも関わっていられるほど暇じゃありませんから。
    よって君にはエントラッセンを宣告します。
    執拗に絡んでくる場合はストーカー行為とみなし、ブロックします。

    「じゃ」の補足画像2
    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/21 19:56
  • HAPPY

    「でわ(dewa)」の「で」が「て」の濁音である以上、そこから変じた「dya」は、必然的に「ぢゃ」でせう?w

    そんな当たり前田のクラッカーなこともご存じないお方が回答して来られるとわ、ゐやはや「ナン(チャパティでわない)」とも滑稽(黒鶏)や。開始から23年目にして、早くも聖飢魔Ⅱっスねえw

    「じゃ」の補足画像3
    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/22 18:08

A 回答 (6件)

>意味が解らない(会話が成立しない)者に用はありません。


文法その他言葉の基本が理解できない、人にとってはことらが言うことです。
「で」+「は」いずれも助詞なのに「ぜわ」なんて平気で置き換えるようでは・・いやはやなんとも。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>「ぜわ(は)」ならば「じゃあ」が順当ですが、そんな言葉は存在しません。


?意味不明、「ぜわ」→そんな言葉は存在しません。
だが、「じゃあ」も存在しないの。
「ぜわ(は)」を比喩に用いた時点でアウトです。
では→格助詞「で」+係助詞「は」なんです、「ぜわ」なんて存在するはずもありませんせめて「ぜは」にしないと、でも「ぜ」は助詞ではありませんね、はなっから、こんな認識がないので、「ぜわ(は)」なんていってしまいます。
そのうえで「では」、会話等で崩れた?表現が「じゃあ」なんです・
「で」+「は」=「じゃあ」・・・これは実際に発音される言葉を聞き取って文字にしただけなんです。
こんな場合は「ぢ」は使いません「じ」が使われます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者: fxq11011 回答日時:2023/01/21 18:55

お礼日時:2023/01/21 21:42

>「ぢゃあ」以外考え難いと思いませんか?


小生はそれでもかまいませんが、小学校の子供たちは納得しないでしょうね。周りのPTAはなおさらです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世間やら小生の話などしていません。

要はあなたが「じゃ」と「ぢゃ」のどちらであるべきだと思うかを理由付きで回答してください。
「どっちでもいい」という回答はここでは無意味なのでブロックします。

お礼日時:2023/01/21 19:32

例えばア行の濁音、ヤ行以外の拗音や、そもそも拗音の廃止など思考実験としては面白いと思いますが、これを現実に持ち込むとすると、小学校での国語教育をはじめ社会の根幹を揺るがす大問題になりかねません。

NHKをぶっ壊せではないが、仮名の決まりをぶっ壊せというような政党でも立ち上げて
広く世間に問う以外には道はないと思いますがいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ぜわ(は)」ならば「じゃあ」が順当ですが、そんな言葉は存在しません。
「でわ(は)」である以上「ぢゃあ」以外考え難いと思いませんか?

それが質問です。それ以外の話は無用です。

お礼日時:2023/01/21 02:46

じゃあ


じゃあ ヂヤア (連語)
〔「では」の転。「じゃ」とも〕
□一□〔断定の助動詞「だ」の連用形「で」,または形容動詞の連用形語尾「で」に係助詞「は」の付いた「では」から〕
「では(連語){□一□}」に同じ。「冗談(ジヨウダン)―ない」「あまり静か―ないね」
□二□〔接続助詞「て」が撥音便の関係で「で」となったものに係助詞「は」の付いた「では」から〕
「では(連語){□二□}」に同じ。「いくらお金をためても死ん―何にもならない」
□三□〔格助詞「で」に係助詞「は」の付いた「では」から〕
「では(連語){□三□}」に同じ。「やかましくて,ここ―話もできない」「坂道ばかりで自転車―とても大変だ」
【大辞林 】

で、現在、「じ」と「ぢ」に音声の相違はないので「ぢゃ」と表記すべき必然性はありません。■
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう消えてくださいなw

お礼日時:2023/01/21 02:46

現代仮名遣に基づき「じゃ」で全く問題ありませんが?


    • good
    • 2
この回答へのお礼

大いにありますね。
「じゃ」とは何か。あなたに品詞分解出来ますか?試しに質問文に記載したうちのどれか一つでやってみてください。あなたの知識が確かならば、その過程で気付く筈です。「ぢゃ」であるべきだとね。

お礼日時:2023/01/20 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!