
アセチルサリチル酸の合成の実験を行いました。
サリチル酸と無水酢酸を加え濃硫酸を加える
↓
60度の温水で温める
↓
冷却しながらガラス棒で擦りながら結晶を析出させる
↓
結晶をろ過し、乾燥させる。
といった実験を行いました。
この実験において、無水酢酸であることに意味はあるのでしょうか?平衡反応の問題でしょうか?
また、生成された結晶を乾燥させた後、色やにおい、結晶の形を調べなければいけなかったのですが、時間がなく調べることができませんでした。
生成された結晶はアセチルサリチル酸なのですが、どのような色、におい、形状なのでしょうか?
詳しい方、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 化学 平衡 酢酸 加水分解 問題集に 酢酸イオンの加水分解による酢酸の生成 という文言がありましたが 1 2022/10/19 14:22
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
- 化学 ストリキニーネの全合成 1 2022/04/18 21:12
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶 1 2022/06/09 01:02
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分子結晶とイオン結晶の区別に...
-
p-ニトロアセトアニリドについて
-
水和物について
-
結晶粒界って?
-
モンモリロナイトは非結晶性?
-
カフェインの再結晶
-
大学2年化学科です。こういっ...
-
単斜硫黄の結晶は何故・・・・・
-
NiS,CoS,MnS,ZnSについて
-
結晶のHOMO (もしくはLUMO)の中...
-
高分子のX線構造解析(SAXS,WAXS)
-
ニトログリセリンって
-
なぜオメガ3脂肪酸は冷たくて...
-
ヨウ素は分子間力でくっついて...
-
再結晶化を繰り返すとなぜ純度...
-
固液分離(遠心ろ過)装置を探...
-
操作1で測りとるシュウ酸二水和...
-
ハイドレート(メタン,エタン...
-
化学の実験でカフェインの抽出...
-
物質を大きく分ける
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結晶子と結晶粒の違いは何ですか?
-
ポリプロピレンを溶かす溶剤
-
面間隔の意味がわかりません
-
再結晶のとき。。。
-
粉末と結晶の違い
-
再結晶について
-
ニトログリセリンって
-
水酸化ナトリウムを放置すると...
-
高分子物質の結晶化度は何に依...
-
オストワルド成長について
-
フェニルエチルアミンの光学分割
-
NiS,CoS,MnS,ZnSについて
-
trans-及びcis-ジクロロビス(...
-
p-ニトロアセトアニリドについて
-
食塩水と砂糖水の見分け方
-
『氷晶核』って、何ですか?
-
再結晶化を繰り返すとなぜ純度...
-
ラメラって何ですか??
-
①塩化アンモニウムの結晶には、...
-
高分子のX線構造解析(SAXS,WAXS)
おすすめ情報