
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一音下げる:ド(C) ⇒ シb(Bb)
ド#(C#) ⇒ シ(B)
ですよ。
コードも全部変わりますからね。
ギターとかベースはフレットずらすだけで良い場合もあるんで楽ですけどキーボードは押さえ方とか音の高低によってはコードの形を変えなきゃいけないです。ドミソじゃ一番下が低くなりすぎるからミソドにしなきゃとか。
No.4
- 回答日時:
ややこしや ~ 一音=全音=2半音=長2度 ~
与えられた楽譜(原調)を、一音下げる(移調)には、フラット二つ、
逆に一音上げるには、シャープ二つを加えます。
(2音上下するには、それぞれ4つを加えます)。
原調C(ハ長調)を一音下げると、フラット二つのB♭(変ロ長調)、
逆に一音上げると、シャープ二つのD(ニ長調)になります。
めんどうでも、せめて数曲は、手書きしてみましょう。
慣れてくれば、原譜を見ながら、頭の中で移調できるようになります。
ブラームスが(古いピアノを)半音上げながら弾いた、という話は、
不可能ではないにしても、かなり眉唾です。
原調C(ハ長調)を半音上げると、シャープ七つのC♯(嬰ハ長調)、
逆に半音下げると、フラット七つのC♭(変ハ長調)でなくて、なぜか
シャープ五つのB(ロ長調)になります。
Bach, J. S.《Das wohltemperierte Klavier BWV 846-893 1722-1744 Duits》
http://passacaglia.hp.infoseek.co.jp/das_wohltem …
── バッハ《平均律クラヴィーア曲集》(全2巻48曲)
No.3
- 回答日時:
ピアノ、吹奏楽、ロックバンド、インストバンド、耳コピ・編曲(全パート譜作成)の経験者です。
1音というのは、半音の2倍のことです。
ドを1音下げたら、半音で2つ下がってシ♭です。
そして、ド#を1音下げると、シです。
バンドでキーを変更すると一番大変なのはキーボードですね。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
ドを一音下げるとシ♭です。
ド#を一音下げるとシです。
ドとシの間は半音です。
あとミとファの間も半音です。
ド・レ・ミ間、ファ・ソ・ラ・シ間はそれぞれ一音です。
No.1
- 回答日時:
> よくわかりません。
キーボードだと白鍵と黒鍵が大変でしょうが、ギターだとわかりやすいかも。
ギターのカポ(カポタスト)はお分かりですかね?
ご質問とは逆ですが、
1フレットにカポをつけたら「半音あげる」、
2フレットにカポをつけたら「一音あげる」なんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android Android の音量について 2 2022/12/26 09:17
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とカラオケに来ていて彼氏の歌になった時音量をマックスまで上げられて耳が痛いくらいだったので機械で 3 2023/07/01 13:47
- 音楽配信 Auto-Tuneに頼り歌うことは恥ずかしいことですか?聴力に軽い障害があります。長文です。 私はあ 1 2023/06/21 01:07
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏とカラオケに来ていて彼氏の歌になった時音量をマックスまで上げられて耳が痛いくらいだったので機械で 5 2023/07/01 15:18
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 高校音楽の質問です! D#aug→ディー・シャープ・オーグメント の楽譜が書けません!! #が文字の 2 2023/02/09 17:34
- 中古パソコン PCで教えて下さい! ノートPCを立ち上げた時に、「ピー!」で音がして、黒い画面が現れました。写真を 3 2023/04/08 14:20
- 楽器・演奏 ギター初心者です。ライブでボーカルが+5で歌いたいといっていました。ギターは原曲だと半音下げチューニ 2 2022/12/03 18:21
- Windows 10 Windows Media Player12 2 2023/03/22 22:00
- 楽器・演奏 全音下げ(1音下げ)チューニングの状態で1フレットにカポタストをつけると、半音下げチューニングのカポ 2 2023/01/06 00:36
- カラオケ カラオケのキー変更 4 2022/11/17 09:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
年月の読みかた
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
音に注目という言葉について…
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
エンドハルバル
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
老人にしか聞こえない音
-
母音+うについて a+う オー I...
-
短調など、悲しい曲はなぜ悲し...
-
音響工学 正弦波
-
バッハの鍵盤曲のモルデントに...
-
音の拾い方 初級者です
-
「カンカン」っていったい・・・
-
口笛の擬音語を英語では?
-
「魅力的な音が聞こえる」が明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ト音記号の意味と由来
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
年月の読みかた
-
50音図のなかで清音が一部ぬけ...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
”きく”の使い方
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
音の合成について教えて下さい...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
音に注目という言葉について…
-
朧について
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
「ちんちん」てなんですか?
おすすめ情報