
SSD増設について質問です。
私が使用しているマザボはASUS/ASUSTeK P7P55D-E EVO です。現在HDD1台接続しています。
これに、Intel X25-V SSDSA2MP040G2R5を2つでRAID 0で使用したいのですが、
マザボはRAIDに対応しているのですが、接続されているHDD・SSDが全てRAID設定になってしまう?と書かれています。
ここら辺がよく分かりません。
RAIDの設定ユーティリティーで、使用するドライブを選択して(SSD)現在使用しているHDDはRAID 0にしないように
設定と別のものでは表記されているのですが・・・P7P55D-E EVOはできないってことでしょうか??
私のしたいことは、現状はHDD一台だが、
新しくSSD2個を購入してRAID 0にしてOSやアプリケーションのインストールで、
今使用しているHDDはデータの書き込みとして使い分けようかと考えています。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ポートのモードがRAIDモードになるってことで、
RAIDをどう組むかはその後のことだと思います。
質問者様が添付された画像のあとに、
「Intel Matrix Storage Manager option ROMユーティリティ」
の説明がありますよね。
一般論ですが、「RAIDボリュームを作成する」でPort0とPort1で
RAID0を構成して、Port2はNon-RAIDってできると思いますが。
また、P7P55D-E EVOは複数のSATAコントローラを
搭載しているみたいだから、HDDは別コントローラのポートに
つないでもよろしいかと思います。
Marvell(SATA_6G_1/2 グレー)かJMicron(SATA_E1 ブラック)に。
No.2
- 回答日時:
失礼しました画像確認しました
RAIDモードと書かれているけどRAID0とはなっていませんね
後からHDDは接続してそのまま使えるか設定が必要ならRAID0+1として設定したらいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) RAID6はRAID自体が壊れたら新たにRAIDを買って壊れたRAIDからHDDやSSDを取り出して 4 2023/06/23 20:04
- ドライブ・ストレージ CドライブのSSD入れ替え手順について 2 2022/12/20 19:35
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー LHR-4BNHEU3(非RAIDモデル)認識されない 2 2023/06/17 14:04
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ドライブ・ストレージ OS情報の入ったHDDのフォーマット方法 6 2022/06/28 08:53
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
hddが認識しなくなりました(ID...
-
ダイアルアップの設定について...
-
パソコン購入にて
-
インターネットスタート画面に...
-
NS5GTのNATについて
-
AOSS接続について [無線LAN]─...
-
NASの速度が遅いのはなぜ?
-
ARCが動作しません
-
無線LANがつながりません。
-
有線LANが繋がらない
-
2枚のNICを使いNIC1をインター...
-
wifi 安全性の低いセキュリティ...
-
GmailをPostPetで
-
レーザープリンターのワイアレ...
-
内蔵無線LANでネットワークが検...
-
SSD増設について質問です。
-
バッファロー WHR-HP-Gのパス...
-
無線LANにログインできなく...
-
GW-US300MiniSのXlink kai設定...
-
WiFiの中継器が接続出来ません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスポイントのデフォルト...
-
NASの速度が遅いのはなぜ?
-
elecomのルーターを設定してい...
-
AQUOS SENSE4が遅いのはCPUの差...
-
PAWERBOOK G3にPERFOMER6.03の...
-
ARCが動作しません
-
baffalo ルーターについて DNS...
-
1000BASE-Tの設定
-
NAS上のフォルダに容量制限をか...
-
2枚のNICを使いNIC1をインター...
-
Wi-Fiマークが出るのにネットに...
-
インターネットラジオを聞くと3...
-
家庭内LANとは
-
バッファローWLI-TX4-AG300Nに...
-
BUFFALO BBR4HG 有線ルータにつ...
-
ルータとDNSの設定
-
pspでインターネットを使いたい...
-
クイック設定Webの入り方(Aterm...
-
SCSIハードディスクのジャ...
-
WRC-1167GHBK2のルータでIPv6 I...
おすすめ情報