重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SSD増設について質問です。
私が使用しているマザボはASUS/ASUSTeK P7P55D-E EVO です。現在HDD1台接続しています。
これに、Intel X25-V SSDSA2MP040G2R5を2つでRAID 0で使用したいのですが、
マザボはRAIDに対応しているのですが、接続されているHDD・SSDが全てRAID設定になってしまう?と書かれています。
ここら辺がよく分かりません。
RAIDの設定ユーティリティーで、使用するドライブを選択して(SSD)現在使用しているHDDはRAID 0にしないように
設定と別のものでは表記されているのですが・・・P7P55D-E EVOはできないってことでしょうか??

私のしたいことは、現状はHDD一台だが、
新しくSSD2個を購入してRAID 0にしてOSやアプリケーションのインストールで、
今使用しているHDDはデータの書き込みとして使い分けようかと考えています。

「SSD増設について質問です。」の質問画像

A 回答 (3件)

ポートのモードがRAIDモードになるってことで、


RAIDをどう組むかはその後のことだと思います。
質問者様が添付された画像のあとに、
「Intel Matrix Storage Manager option ROMユーティリティ」
の説明がありますよね。
一般論ですが、「RAIDボリュームを作成する」でPort0とPort1で
RAID0を構成して、Port2はNon-RAIDってできると思いますが。
また、P7P55D-E EVOは複数のSATAコントローラを
搭載しているみたいだから、HDDは別コントローラのポートに
つないでもよろしいかと思います。
Marvell(SATA_6G_1/2 グレー)かJMicron(SATA_E1 ブラック)に。
    • good
    • 0

失礼しました画像確認しました


 RAIDモードと書かれているけどRAID0とはなっていませんね
後からHDDは接続してそのまま使えるか設定が必要ならRAID0+1として設定したらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

今のHDDを外してやれば何の心配もなくRAIDにできますよね まBIOSで選択してから設定するので問題はないと思いますが

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!